朝日新聞内定の学生、一言で場を凍りつかせる。
公開日:
:
朝日新聞
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも33日目。
まだ、次々に話が出てくるね。
それだけ、多くの人がほおっておけない問題と捉えているわけだ。
朝日が記者会見を開くまで書く。
朝日新聞社の内定者イベントで、ある男子学生が幹部社員の講師に
「8月5日、6日の検証記事などで慰安婦問題が話題になっていますが、それについてどうお考えですか?」
と、質問した。
会場は一気に緊張感に包まれたらしい(参照)
この内定者は、度胸がある。
ジャーナリストの素質があるよ。
朝日には、いい新入社員が入ったな。
いや、まだ内定か。
この内定が取り消されないかどうかが、注目の的だな。
まあ、朝日は怖くて辞めさせられないだろう。
池上彰の二の舞になるからな。
下手したら、いきなり地方でドサ回りかも。
大阪本社編集局長である講師は、しばし沈黙の後、こう答えたらしい。
「私は社長でもなんでもないので個人の見解として述べます」と前置きしてから、
「慰安婦に関して問い合わせが多いのは事実です。そのほとんどが批判です。でも、朝日はいつも批判されるんです。批判というより脅しめいたものもあります。皆さんそれに耐えられますか? それでも私たちは正しいものは正しいと常に言い続ける必要があるんです」
「慰安婦問題というのはこれから一生ついて回るものですから、皆さんがしっかり勉強し、理解を深めた時にまたこうしてお話ししたいです」と語るにとどめた。
さすがに局長だけあって、うまく逃げた。
しかし、「正しいもの」って、まるで慰安婦虚偽報道が正しいかのようじゃないか。
詭弁だね。
虚偽報道をした、ということに関して、まるで反省してない。
慰安婦問題に関して、朝日がどういう意見を持ってもいい。
しかし、嘘はダメだ。
嘘をついたことに関して、まるで反省がない。
ジャーナリストが嘘をついたら、それは報道ではなく、プロパガンダだ。
ジャーナリストは、正しい考え方を持っていれば、嘘をついてもいい、と考えているんだな。
まあ、局長クラスまで、腐っているということか。
あと、「朝日はいつも批判されるんです。」
これは、批判は、全部間違っていると思っているのかな。
批判が正しいかもとは、思わないのかね。
そして、「皆さんそれに耐えられますか?」
殉教者気取りだな。
朝日新聞に広告を掲載した、今日の恥知らず企業 : ソニー損保、アフラック、JOSHIN
スポンサードリンク
関連記事
-
-
朝日新聞、河野洋平を見離す
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも22日目。 今日は、動きがあった。 朝日が記者会見を開く
-
-
朝日の木村社長は、いつまでやるつもりだ?1週間過ぎたぞ。
表示されないので、再投稿します。 朝日記念日の9/11から9日も過ぎた。 報道局長ら3人
-
-
朝日新聞の脱法ドラッグ報道の少ないのは、会長の長男が、大麻所持で逮捕されたことがあるからか。
脱法ドラッグで多くの問題が発生しているのに、朝日新聞の脱法ドラッグ報道が少ない。 それは、朝日新
-
-
朝日新聞、かなり紙面を割いて、池上彰の掲載拒否を謝罪する。
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも31日目。 いつまで、続くことやら。 朝日が記者会見を開
-
-
朝日新聞の検証の道筋はついた。いつ木村社長と秋山会長は辞めるんだ。
朝日新聞の第三者委員会の第一回会合が開かれ、「信頼回復と再生のための委員会」も結成され、今朝の新聞
-
-
朝日新聞の政治部独裁政権。
朝日新聞の原発・吉田調書の嘘には、ホント頭にきたんだよな~。 原発反対論者にとっては。 多くの
-
-
誤報と言うか、虚偽報道と言うかで朝日に対する態度がわかる。
朝日新聞の「吉田調書」や「慰安婦報道」について、非難する意見が多いものも、ジャーナリズムを守るべき
-
-
田原総一朗が、再び朝日新聞を庇う。 ~慰安婦虚偽報道~
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも23日目。 我ながら、頑張っている。 朝日が記者会見を開
-
-
朝日の木村社長は、何人? どうりで辞めないわけだ。
朝日新聞の木村社長が、16日に開かれた韓日言論人フォーラムで、 「朝鮮半島がなければ、日本の文化
-
-
朝日新聞のヒトラー化。 ~都構想報道~
昨日の記事で、都構想住民投票への賛否報道は、マスコミの民主主義尊重の試金石となる、と書いたら、さっ