橋下維新、大阪府市議員選挙で勝負するのか?
公開日:
:
橋下徹、 維新の会
2015年の統一地方選、大阪府市の議員選挙が4月12日に実施される。
橋下維新の党が、どういう選挙戦略を立てるか、イチかバチかの勝負をするかどうかが、注目された。
大阪府議選(定数88)は、維新の党から53人が立候補。
完全に過半数を取りに行っている。
1人区の数が、31。
2人区が、15。
3人区が、2。
4人区が、4。
5人区が、1。
1人区が多いから、十分過半数を狙える。
どうやら、3人区以上では、候補者2人を立ててるみたいだね。
共倒れの可能性があるにも関わらず、果敢に勝負している。
一方、大阪市議選(同86)は、維新の党から38人が立候補。
候補者数から過半数を切ってるじゃん。
ダメじゃないか。
でも、大阪市議選は、中選挙区みたいなもんだから、致し方ないところもある。
2人区の数が、6区。
3人区が、8。
4人区が、2。
5人区が、6。
6人区が、2。
これじゃあ、白黒つけられないだろ。
共倒れの可能性があるから、しょうがない。
それでも、橋下・松井が勝負をかけてくるかも、と思っていたんだけど。
まあ、都構想の住民投票は決まったから、第1党が取れれば、十分かもしれない。
都構想が実現できれば、大阪市議は解散、区議選のやり直しだから。
なぜ、市議選は、府議選なみに小選挙区に近い形になっていないんだろう?
うっとうしい。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
橋下、言論封殺か? 熱烈支持からリコールに変更だ。 都構想をやる資格なし。
大阪市の検討部会は、特定の人種、民族への憎悪や差別をあおるメッセージを、街宣活動やインターネットを
-
-
大阪ダブル選挙、維新が二つとも勝つ。やっとこさ維新の正しさが浸透してきた。
注目の大阪ダブル選挙、大阪維新の会公認の吉村洋文氏と松井一郎氏が、市長と府知事にそれぞれ当選した。
-
-
勇者・橋下市長、在特会と面談すると宣言する。
橋下大阪市長が、定例会見で在特会と面談する、と質問に答えた(会見はこちら)。 オープンの場で、議
-
-
大阪ダブル選挙、維新の二人がリード。 勝ってくれるかな?
22日投開票の大阪府知事、大阪市長のダブル選について、産経新聞社など5社は14、15両日、府内の有
-
-
大阪都構想ピンチ。 反対が上回る産経世論調査結果。
産経新聞社は4、5の両日、大阪市内の有権者を対象に電話による世論調査を実施した。橋下徹市長率いる大
-
-
橋下市長の逆質問に誰も答えられないバカメディア連中をカメラに晒す。
日本維新の会と、結いの党の共同記者会見が開催された。 会見の様子がyou tubeにアップされて
-
-
橋下市長、珍しく在特会・桜井誠との議論に負ける。
橋下市長が、今日、在特会・桜井誠とヘイトスピーチについて議論した。 ニュースでは、最初の罵り合い
-
-
大阪市の負の遺産1000億、泣けてくるよ。
大阪市の土地信託事業の複合ビル「オーク200」をめぐり、事業を受託したりそな銀行など3行が市に赤字
-
-
橋下市長は、本当に市民の代弁者だよ。
1/3橋下市長ツイッター「すかして評論する連中よりも、ぶさいくにもがき、あがく連中が評価される社会
- PREV
- 橋下代表、上西議員に辞職すべきと言う。
- NEXT
- 橋下市長、上西議員の首をはねる。