大阪都構想賛成43%、反対41%、接戦じゃねえか。
公開日:
:
橋下徹、 維新の会
大阪市を分割して大阪府と再編する「大阪都構想」について、共同通信社が大阪市の有権者を対象に14、15両日実施した電話世論調査によると、賛成が43.1%、反対は41.2%と拮抗した。都構想を推進する橋下徹市長(大阪維新の会代表)の説明に関し70.1%が「十分ではない」と回答、「十分だ」とした22.8%を大きく上回った(記事)。
大阪都構想賛成43%、反対41%、接戦じゃねえか。
ちょっと信じられない。
10%は、差がつくと思っていたけど。
さすがに糞マスゴミのネガティヴキャンペーンの影響はキツイね。
でも勝てばいい。
本当は、圧勝して、日本人の見る目を証明してほしいけどね。
住民投票という最高の民主主義が、実践される機会なのに。
この歴史的意義は、とても大きい。
そして、反日マスゴミも打ち破れ。
都構想の説明に関し70.1%が「十分ではない」と回答、とは本当に情けない。
橋下市長はできることのベストをしているいし、かつて誰もできなかったほどのことを、しているんだけどね。
それをマスゴミが報道してないだけだ。
しかし、これだけ都構想に反対しているということは、よっぽど巨大な反日利権が存在するんだな。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
都構想住民投票への賛否報道は、マスコミの民主主義尊重の試金石となる。
「大阪都構想」を議論する府・市の法定協議会が23日、「都」の設計図に当たる協定書を決定した。 や
-
-
大阪都構想ピンチ。 市民は保守的感情を吹っ切れるか。
都構想の世論調査結果が、各メディアから発表されている。 産経が一番わかりやすい、知りたい記事にな
-
-
橋下市長、「年内に大阪維新を国政政党へ」
橋下市長と松井知事が、柿沢幹事長問題で揉めてたけど、離党に続いて、「大阪維新の会で国政政党をやる。
-
-
マスゴミ降参。 橋下市長の会見が無風状態に。
橋下市長の1/16の定例会見がいつも通り行われた。 ヘイトスピーチの訴訟費用負担、タブレッ
-
-
天才・橋下徹、都構想の是非を住民投票で決めるかどうかを、住民投票で決める。
いや~、橋下市長は凄いね~。 現在、都構想について市議会で審議中である。 しかし、市議会では、
-
-
大阪市の負の遺産1000億、泣けてくるよ。
大阪市の土地信託事業の複合ビル「オーク200」をめぐり、事業を受託したりそな銀行など3行が市に赤字
-
-
橋下市長の真の狙いは、これだったのか。 凄すぎる。
橋下市長が、昨日、在特会・桜井誠とヘイトスピーチについて議論した。 それについては、”橋下市長、
-
-
いよいよ明日、都構想の決選投票。 日本人の洞察力と決断力が試される。
いよいよ明日、大阪都構想の住民投票が実施される。 事前のアンケートでは、反対が賛成より10%近く
-
-
都構想の住民投票のとても大きな意義。
橋下市長のこの会見を聞いて、都構想の住民投票が、日本の民主主義にとって、如何に大きな意味を持つか、
-
-
おめでとう?「大阪都」住民投票5月17日…公明党大阪市議団も賛成。
おめでとう!「大阪都」住民投票5月17日…維新と公明合意(記事) と書きたいところだけど、最後ま
