ビビる古館、胆っ玉示す産経・加藤。
公開日:
:
マスコミ
古舘伊知郎氏らは何をビビッているのか? 産経新聞出版 皆川豪志(記事)
この記事は面白かった。
古舘や元官僚の古賀は、政府から圧力を受けたと、ギャーギャー喚いているが、政府批判をするなら、それくらいの覚悟を持って、報道をやっっているんじゃないか、と。
一体、ちょっと政府から注意されるくらいで、何をびびっているのだ。
根性のない奴らだと。
手前味噌で恐縮ですが、産経新聞の加藤達也元ソウル支局長は、あんな国に軟禁状態にされながら、委縮など全くしていませんよ、と。
確かに、産経・加藤さんは、毅然としている。
さすが、日本人マスコミだ。
日本からの助けも感じられない状態で、毅然としているんだから。
恥ずかしながら、自分も見捨てていた。
産経・加藤さんは、胆っ玉を示しているよ。
戦前の左は、拷問を受けても戦っていた。
それに比べたら。
大体、政府から注意を受けるなんて、マスゴミのバッシングに比べたら屁でもないし。
今や、マスゴミのバッシングの方が、とんでもない圧力だよ。
別に捕まるわけでも、会社をやめさせられる訳でもない。
すぐ、ギャーギャー泣きわめく奴は、間違いなく外人だな。
日本人なら、少しぐらいのことで、泣きわめくのは、恥だと思っているからね。
日本もみっともない奴が増えたと思っていたけど、外人が目立つようになっただけなんだな。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
マスコミが集団いじめで笹井氏を殺した!人を殺して平然としているマスコミには反吐が出る。
報道ステーションを見ていて、愕然としたよ。 古舘が、さも笹井氏が、陰謀を働いたかのように報じてい
-
-
都構想住民投票への賛否報道は、マスコミの民主主義尊重の試金石となる。
「大阪都構想」を議論する府・市の法定協議会が23日、「都」の設計図に当たる協定書を決定した。 や
-
-
TBS新入社員が入社4ヶ月で死亡ってなんだ?
TBS新入社員が入社4か月で亡くなっていた。 自殺説もあるらしい(記事)。 「この件は社内でもか
-
-
まだマスゴミに本物の日本人ジャーナリストがいたのか。 「韓国軍慰安所」をスクープ。
韓国軍がベトナム戦争中にサイゴン(現ホーチミン)に「慰安所」を設けていた-とするスクープ記事を「週
-
-
毎日新聞のWaiWai変態ねつ造事件を知っていますか?
ネットで調べごとをしていたら、偶然、毎日新聞の酷い事件にぶち当たった。 毎日新聞が、海外向けホー
-
-
安倍官邸が、「クローズアップ現代」の件でNHKを恫喝したって本当?
週刊フライデーが、「安倍官邸がNHKを土下座させた」という見出しの、スクープ記事を掲載した。
-
-
日本報道検証機構なんて、あるんだ。
何かで、日本報道検証機構なる存在を知った。 中立的な第三者検証機関として、誤報に関する情報提供を
-
-
嘘つき毎日新聞、再び ~大阪観光局長更迭~
昨年4月に大阪市内で開いた「大阪国際音楽フェスティバル」では、韓国の旅客船沈没事故の影響で人気韓国
-
-
「ミヤネ屋」で、ドラッグ吸引女性傷害事件の裏で「いつものことですよ」。
新聞・TVで報道されない出来事が、ネットでは、流れている。 「ミヤネ屋」で、VTR放映中、3
-
-
日本最悪の既得権益、日本記者クラブ(2) - でっちあげ –
これも 上杉隆の「新聞・テレビはなぜ平気でウソをつくのか」を読んで、驚いたことである。 鉢呂経