河野談話検証、踏み込むのは、これが限界か?
公開日:
:
未分類
河野談話の検証結果について、全文をまともに紹介しているのは、産経だけかな。
ほんと、他のマスコミはゴミだな。
国民に真実を知らせろ。
検証結果は、
(1)河野談話の根拠とされる元慰安婦の聞き取り調査結果について、裏付け調査は行っていない。
(2)河野談話の作成過程で韓国側との意見のすり合わせがあった可能性がある。
(3)河野談話の発表により、いったん決着した日韓間の過去の問題が最近になり再び韓国政府から提起される状況を見て、当時の日本政府の善意が生かされておらず非常に残念である旨の証言があった。
(4)検討チームにおいては、慰安婦問題の歴史的事実そのものを把握するための調査・検討は行っていない。
であった。 (産経ニュースから抜粋)
まともな、穏当な結果だな。
国際的に問題になり過ぎないように見計らっている。
これが、現時点では、限界かもしれない。
(2)については、可能性がある、ではなく、すり合わせがあった、と言い切るべきだったな。
調査したんだから、わかっているはずだろう。
そこまで、踏み込めなかったということかな。
河野元官房長官が、さっそく講演で、「報告書には引くべき所も足すべき所もない。すべて正しい。日韓関係を良好なものにするために談話を出した」と述べた。
ほっとしたのだろう。
穏当な発言だ。
しかし、「当時、軍に慰安所があったのは事実だ。慰安婦の中には自分の意思で来た人もいるかもしれないが、中に入ってしまえば軍の命令には逆らえない。そうした意味での強制性があった」と反論。「『昔はよその国もやっていた』と口にするのは卑怯(ひきょう)なことだ」とも述べた。
こういうおひとよし、バカ発言は、やめてくれ。
この発言が、友好につながると思っているのだろうが、逆に今の事態を招いているのだ。
バカか。 今の不仲は、お前のせいだ。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
1弁護士が、日弁連や京都弁護士会を「政治的な声明は違法だ」と訴える。 正常化への始まり。
日本弁護士連合会や弁護士会による特定の政治的な主張について「弁護士自治とは全く無縁な『目的外行為』
-
-
靖国テロの犯人は、韓国人。 韓国はテロ国家指定だな。
11月23日に靖国神社の公衆トイレで爆発音がした事件で、防犯カメラに写っていた事件直後に出国した韓
-
-
日韓通貨スワップ再開を求める経済界の会合写真が笑えた。
韓国が日本との通貨スワップ再開を懇願という記事(産経)を見てて、日本と韓国の経団連の会長の会見の写
-
-
都議会ヤジが、反響を呼んでいる。
都議会ヤジが、反響を呼んでいる。 欧米のマスコミが、「性差別的な暴言」と非難しているようだ。
-
-
哀しき桑田ケースケ。
桑田ケースケが、大バッシングを受けてるね。 コンサートで、日の丸にバツを入れた映像を流したり、安
-
-
宮崎駿の頭は、どうかしているよ。 辺野古移設に反対。
宮崎駿氏「辺野古基金」共同代表就任の意向という記事を見た。 アメリカ軍普天間基地の沖縄県名護市辺
-
-
セックス・スレイブという言葉は、日本人”戸塚悦郎”が作った。 ~たかじんの委員会~
9/21の「たかじんのそこまで言って委員会」の「慰安婦虚偽報道」特集は、情報がてんこ盛りだった。
-
-
邦人輸送の米艦防護「賛成」75%は、驚き
読売調査で邦人輸送の米艦防護「賛成」75%と出た。 これには、驚いた。 朝日新聞とかTVニュ
-
-
ローマの噴水を壊す。 実に野蛮なオランダ人。
「ローマの休日」舞台の噴水無残…文化相が非難(記事) 映画「ローマの休日」の舞台として知ら
-
-
フィリピン大統領、中国をナチスにたとえる。 やるね。
来日中のフィリピンのアキノ大統領は3日、都内で行った講演で、中国をナチス・ドイツになぞらえ、世界各
- PREV
- 都議会のセクハラやじは、落とし前を付けないとな。
- NEXT
- 都議会ヤジが、反響を呼んでいる。
