滋賀県知事選挙について、思う。
公開日:
:
未分類
滋賀県知事選挙で、自民、公明推薦の小鑓氏が、前民主党衆院議員の三日月氏に破れた。
三日月氏が、前嘉田知事から後継指名を受けていたので、前嘉田知事人気の証明だろう。
滋賀県民は、琵琶湖を守ならければならない、という思いが強いんじゃないかな。
だから、反原発。 だから、三日月氏を選択したんだと、思う。
自民党が、応援にすごく力を入れていたから、普段ならざまー見ろ、という感じだ。
しかし、今、安倍首相は、原発以外は、いい政治をしているので、イチイチ気にしないことだ。
朝日、毎日のアホ報道に惑わされないことだ。
国民が惑わされないことを祈るよ。
今後、福島県知事選、沖縄県知事選と続くらしいので、自民党は連敗するんじゃないかな。
その時に、ぶれないことだ。
外交に頑張れるよう、内政は他の閣僚が頑張らないとダメだろう。
しかし、橋下市長は、なぜ小鑓氏なんかの応援をしたんだ。
反原発じゃないのに。
菅官房長官に頼まれたからみたいだけど、いただけないな。
自民の市会議員を、都構想に賛成させるという交換条件ぐらいなら、なんでも頼みごとを聞いてやったらいいけど。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
参議院選挙の比例代表の結果に暗澹。
参議院選挙で、改憲派が2/3を超えた結果は良かったけど、 比例代表各党派の得票結果を見た時、暗然
-
-
日本が158の「国境離島」の名称を決めた。
日本政府が、日本の領海の範囲を決める基点としている「国境離島」のうち、名前がなかった158島の名称
-
-
日本が、在日朝鮮人だらけに驚く。 ~別冊宝島を読む~
朝日や毎日が、在日朝鮮人に乗っ取られているんじゃないかと、心配になってきたのと、元社会党委員長の土
-
-
慶応大学の金子勝が、「B級国民」と言ったみたいだ。
10月22日の、金子勝・慶應義塾大学経済学部教授(@masaru_kaneko)のツイートで、
-
-
ブログを第五の権力に!
初めまして。 最初の投稿です。 近年、マスコミに腹が立つことが、本当に多くなりました。
-
-
官邸屋上のセシウム入りドローンって、宣戦布告か? 枝野も布告。ぐる?
首相官邸の屋上ヘリポートで22日、小型の無人飛行機「ドローン」1機が見つかった。ドローン周辺では微
-
-
河野談合とは、よく言ったものだ。 ~たかじんの委員会~
橋下大阪市長が出演した、たかじんのそこまで言って委員会(6/29)は、書くネタありすぎだね~。
-
-
余命三年時事日記が、復活したようだ。
余命3年時事日記アーカイブというブログを覗いてみたら、 「この余命サイトは本物です。By 余命爺
-
-
スコットランドの独立投票で、イギリスの命運は明日決まる。世界も変わる。
スコットランドの独立投票が、明日9/18実施される。 これは、世界の1大事。 もし、スコットラ
-
-
オバマ大統領が、鳩山元首相と同類だったとは。
オバマ大統領が、移民制度改革を進める大統領令に署名した(記事)。 移民改革は1100万人超
- PREV
- 「首相の靖国参拝もうない」 高村氏のバカ発言。
- NEXT
- 大阪市の負の遺産1000億、泣けてくるよ。