テロ資金法案の採決の結果が面白い。
公開日:
:
未分類
驚愕のブログ「余命3年時事日記」で、
「特別な理由がないかぎり衆院解散総選挙はありませんね。」
という記事が11/16にアップされていたが、もうひとつ興味深いことが書かれていた。
ところで「テロ資金提供処罰法改正案」の参院本会議採決で面白い結果が出ております。
反対
日本共産党... 井上哲士 市田忠義 紙智子 吉良よし子 倉林明子 小池晃 田村智子 大門実紀史 辰已孝太郎 仁比聡平 山下芳生
社会民主党.....又市征治 吉田忠智
無所属.........山本太郎
棄権
自由民主党.....礒崎陽輔 太田房江 吉川ゆうみ 金子原二郎 武見敬三 長谷川岳 林芳正 三原じゅん子 島尻安伊子
民主党....... 直嶋正行 福山哲郎
社会民主党.....福島みずほ
山崎正昭(参院議長)
自民党で8人も棄権しているのが、驚きだ。
太田房江って、あの大阪府知事だった女だぞ。
今、自民党参議院議員かよ。
知らなかった。
どうりで、大阪府が滅茶苦茶になるわけだ。
酷すぎる。
怒り心頭だよ。
武見敬三って、日本医師会の会長であった武見太郎の息子じゃないか、これはどういうことだ?
武見敬三の姉が、麻生の弟の夫人って、どういうことだ?
林芳正って、防衛大臣だった男だぞ。
極めてまともに見えるのに。
福島みずほが、反対でなくて、棄権ってのも、訳がわからんな。
棄権にしたからといって、助かるわけでもないのに。
賛成でも助からんけど。
全く、奇々怪々、寄生獣の世界だよ。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
日本が158の「国境離島」の名称を決めた。
日本政府が、日本の領海の範囲を決める基点としている「国境離島」のうち、名前がなかった158島の名称
-
-
安藤忠雄は、ちゃんと新国立競技場の件を説明しろ。
新国立競技場の件が、揉めて来たね。 なぜ、ザハ・ハディド氏の案が選ばれたのか、経緯はこの記事に書
-
-
滋賀県知事選挙について、思う。
滋賀県知事選挙で、自民、公明推薦の小鑓氏が、前民主党衆院議員の三日月氏に破れた。 三日月氏が、前
-
-
アジア大会、バトミントンの風問題で日本コーチに謝らせた奴は、どこのどいつだ。
仁川アジア大会のバドミントン会場で空調が意図的に操作された可能性を指摘した日本代表の舛田圭太コーチ
-
-
石原慎太郎の引退会見が、必見(4)。 ~雑感~
4日連続、石原慎太郎の引退会見について。 今日は、その他もろもろについて。 何か、日本語
-
-
たかじんのそこまで言って委員会の司会を変えて欲しいなあ
今日は、政治ネタがないので、よく見ている「たかじんのそこまで言って委員会」について。 今、司会は
-
-
創価学会の集団的自衛権に関する見解発表は、憲法の政教分離に対する挑戦
公明党の支持母体である創価学会が、集団的自衛権の行使容認は「憲法改正手続きを経るべきだ」とする見解
-
-
ブログを第五の権力に!
初めまして。 最初の投稿です。 近年、マスコミに腹が立つことが、本当に多くなりました。
-
-
「首相の靖国参拝もうない」 高村氏のバカ発言。
自民党の高村正彦副総裁が5月に訪中した際、中国側要人に「安倍晋三首相はもう靖国神社には行かないと思
-
-
静岡県職員が半年で4人も自殺するって、なんだ?
静岡県で頻発する職員自殺のナゾ いずれも、40~50代の管理職員 という記事を見た。 なんじゃ
- PREV
- 安倍首相、衆議院解散を発表。 素晴らしい演説。
- NEXT
- 野田佳彦前首相が、一人ぼっちで演説。
