*

橋下市長のヘイトスピーチ条例化、理想主義も困ったもんだ。

公開日: : 最終更新日:2023/07/01 橋下徹、 維新の会

 「ヘイトスピーチ」認定機関を新設へ 橋下市長「きちっと条例化して運用していく」(産経)

以前の産経記事では、特定の人種、民族への憎悪や差別をあおるメッセージを、街宣活動やインターネットを通じて不特定多数に伝える行為をヘイトスピーチと定義、と書かれていたが、今回の記事では、はっきりしないが、街宣活動のみになっているようだ。
まあ、インターネットが省かれたのは、良かったが。
それならわからんでもないが、在特会の活動は、レジスタンスに近い物があるから、それまで規制されるのは、おかしい。
右翼の連中のヘイトスピーチなら、取り締まっても構わんが。
安倍首相へのヘイトスピーチも取り締まってほしいもんだね。

 まず、ヘイトかどうかを判断する連中が信用できん。
それに、生活保護の不正受給を根絶やしにしてから、やってほしいもんだよ。
人権ビジネスをやってる連中をさらに肥やす政策なんて、ふざけてる。
公金にむらがる連中に、さらに餌を播くなんて、納税者をバカにしているよ。
人権ビジネスのおかげで、どれだけ日本人が無残に殺されていて、犯罪者が助かっていると思っているんだ。
そのせいで、安心して、殺人をしやがる。
橋下市長の理想主義も困ったもんだ。

スポンサードリンク

関連記事

過去にこれだけつらい思いして頑張っている市長や知事がいましたか?

 都構想の街頭演説の質問コーナーで「一言だけ」と言ってマイクを取った方が、こう言いました(you t

記事を読む

都構想に対して、2ch系ブログの見解が割れてる。

 昨日、都構想に対する住民投票で、否決された。 大阪府民としては、残念無念だが、政治ブログランキン

記事を読む

橋下市長、報道ステで議員費用3割削減迫って、大活躍。 見所満載。

 いや~、昨日の報道ステーションの党首討論は、面白かったねえ~。 もっとも、面白かったのは、橋下市

記事を読む

余命3年の橋下反日発言には、納得しかねる。

 つい最近、余命3年時事日記の存在を知り、その内容に驚愕した。 驚愕したので、長かったけど、最初か

記事を読む

橋下市長、維新代表を辞任して、都構想に専念する。

 橋下徹氏が維新共同代表を辞任へ 大阪市議選へ専念する狙いか、というニュースが流れた。 これは、い

記事を読む

橋下市長が、元日からtwitterで頑張っている。 休んだらどうだ。

 橋下市長が、元日からtwitterで何やら言っている(記事)。  今年は、都構想の住民投票実

記事を読む

凄すぎる。 都構想に地下鉄民営化等の改革案件がすべて含まれていたとは。 

 都構想の賛否の住民投票がほぼ決まりかけている中、橋下市長が大阪読売TVの「深層News・地方創生 

記事を読む

都構想住民投票への賛否報道は、マスコミの民主主義尊重の試金石となる。

 「大阪都構想」を議論する府・市の法定協議会が23日、「都」の設計図に当たる協定書を決定した。 や

記事を読む

橋下市長は、本当に市民の代弁者だよ。

 1/3橋下市長ツイッター「すかして評論する連中よりも、ぶさいくにもがき、あがく連中が評価される社会

記事を読む

大阪都構想賛成43%、反対41%、接戦じゃねえか。

 大阪市を分割して大阪府と再編する「大阪都構想」について、共同通信社が大阪市の有権者を対象に14、1

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑