橋下維新、大阪府市議員選挙で勝負するのか?
公開日:
:
橋下徹、 維新の会
2015年の統一地方選、大阪府市の議員選挙が4月12日に実施される。
橋下維新の党が、どういう選挙戦略を立てるか、イチかバチかの勝負をするかどうかが、注目された。
大阪府議選(定数88)は、維新の党から53人が立候補。
完全に過半数を取りに行っている。
1人区の数が、31。
2人区が、15。
3人区が、2。
4人区が、4。
5人区が、1。
1人区が多いから、十分過半数を狙える。
どうやら、3人区以上では、候補者2人を立ててるみたいだね。
共倒れの可能性があるにも関わらず、果敢に勝負している。
一方、大阪市議選(同86)は、維新の党から38人が立候補。
候補者数から過半数を切ってるじゃん。
ダメじゃないか。
でも、大阪市議選は、中選挙区みたいなもんだから、致し方ないところもある。
2人区の数が、6区。
3人区が、8。
4人区が、2。
5人区が、6。
6人区が、2。
これじゃあ、白黒つけられないだろ。
共倒れの可能性があるから、しょうがない。
それでも、橋下・松井が勝負をかけてくるかも、と思っていたんだけど。
まあ、都構想の住民投票は決まったから、第1党が取れれば、十分かもしれない。
都構想が実現できれば、大阪市議は解散、区議選のやり直しだから。
なぜ、市議選は、府議選なみに小選挙区に近い形になっていないんだろう?
うっとうしい。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
橋下市長、松井知事が維新を離党。 不良外人に維新を乗っ取られる。
橋下市長と松井知事が維新を離党した(産経)。 原因は、柿沢幹事長が党として態度が未定の山形市長
-
-
橋下代表、上西議員に辞職すべきと言う。
先ほど、TVで放映してたけれど、ネットではまだひっかからないけど、維新の党の上西 小百合議員が、国
-
-
大阪都構想ピンチ。 反対が上回る産経世論調査結果。
産経新聞社は4、5の両日、大阪市内の有権者を対象に電話による世論調査を実施した。橋下徹市長率いる大
-
-
「維新ノミクス」、名前をパクるな。 橋下vs阿部in報道ステが楽しみ。
橋下市長が、街頭演説で、「アベノミクス」では不十分、「維新ノミクス」をやるべきだ、と訴えていた。
-
-
維新の都構想敗れる。 不正開票があるんじゃないか。
都構想の是非を問う、歴史的な住民投票は、 「反対」は70万5585票で、「賛成」は69万4844
-
-
産経新聞に変えた方がいいですよ。 ~橋下市長の演説~
橋下市長の【都構想タウンミィーティング】の動画10/5を見た。 相変わらず、演説は面白い。 そ
-
-
マスゴミ降参。 橋下市長の会見が無風状態に。
橋下市長の1/16の定例会見がいつも通り行われた。 ヘイトスピーチの訴訟費用負担、タブレッ
-
-
橋下市長、報道ステで議員費用3割削減迫って、大活躍。 見所満載。
いや~、昨日の報道ステーションの党首討論は、面白かったねえ~。 もっとも、面白かったのは、橋下市
-
-
大阪都構想、賛成50%越える。 ~たかじんの委員会~
橋下大阪市長が出演した、たかじんのそこまで言って委員会(6/29)でのネタで、また書きます。 読
-
-
おめでとう?「大阪都」住民投票5月17日…公明党大阪市議団も賛成。
おめでとう!「大阪都」住民投票5月17日…維新と公明合意(記事) と書きたいところだけど、最後ま
- PREV
- 橋下代表、上西議員に辞職すべきと言う。
- NEXT
- 橋下市長、上西議員の首をはねる。