橋下市長、上西議員の首をはねる。
公開日:
:
最終更新日:2017/05/27
橋下徹、 維新の会
橋下市長は4日、3月13日の衆院本会議を体調不良で欠席しながらその前後に不可解な行動があったとする疑惑が指摘された、維新の党・上西小百合衆院議員を、大阪維新の会として除名処分とすることを公表した(記事)。
橋下市長は、わざわざ昨日、上西議員の釈明会見に立ち会ってあげて、かつ
「こんなグダグダな状況にした騒動の責任をとって議員辞職して、2、3年修業して次の選挙で維新からもう一度、出直してはどうか」と助け舟を出してあげたのにもかかわらず、
上西氏は「議員の身分は法に触れない限り奪われない」「それだったら除籍で結構です」と拒否したらしい。
なんていう女だ。
さすが、外人。
まあ、他党だったら、賄賂とかの話ではないので、議員辞職する話でもないだろう。
しかし、予算の決議という、国会議員の大事な仕事を欠席するなんて、国会議員を自分の仕事と考えていない現れだからな。
議員辞職は、当然だ。
この辺のことを、橋下市長は街頭演説できっちり話している(映像)。
いつもながら、ほれぼれする演説だ。
久しぶりに会ったけど、上西議員は、市民感覚から離れて、永田町の感覚に染まってしまった、と。
大阪維新の会の市議会議員は、自分の首を切るために、都構想をやっているんですよ。
大阪の為に、ぜひとも必要だから、身を切って、やっているんですよ。
大阪維新の会は、永田町の感覚では、政治はやりません。
納税者の感覚で政治をやります。
民間人として納税をしてきた気持ち、それだけを忘れずに政治をやってきました。
それを忘れたら、維新の会は、崩壊します、と。
正論だ。
それに気持ちが入っているから、聞いていて心地いいんだな。
かつ言行一致の政治を実現してきているし。
橋下市長のこの正しいと思ったことのためには、嫌なこと、都合の悪いことでも必ずやる、という心意気がとても好きだな。
上西議員は、このままなら、再選されないだろう。
甘い蜜を吸った人間は、何とか生き残ろうとして、まあ民主党に移るんだろうな。
民主党に移ったら、外人確定だな。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
橋下市長、維新代表を辞任して、都構想に専念する。
橋下徹氏が維新共同代表を辞任へ 大阪市議選へ専念する狙いか、というニュースが流れた。 これは、い
-
-
朝日新聞が、日本の変革を阻害する(1) ~橋下の教育改革~
大阪市教育委員会が、悪質な問題行動を繰り返す公立小中学校の児童・生徒を隔離し、特別指導する場を外部
-
-
たかじんが生きていたら、都構想は成立してただろうな。
「そこまで言って委員会NP」を見てたら、大阪都構想をテーマのひとつに取り上げてた。 そこで、橋下
-
-
都構想に対して、2ch系ブログの見解が割れてる。
昨日、都構想に対する住民投票で、否決された。 大阪府民としては、残念無念だが、政治ブログランキン
-
-
橋下市長、「年内に大阪維新を国政政党へ」
橋下市長と松井知事が、柿沢幹事長問題で揉めてたけど、離党に続いて、「大阪維新の会で国政政党をやる。
-
-
橋下徹ついに石原慎太郎と袂を分かつ
橋下徹が、ついに石原慎太郎と袂を分かつことになった。 喜ばしいことだ。 縁を切ったらどうかという
-
-
橋下市長が、元日からtwitterで頑張っている。 休んだらどうだ。
橋下市長が、元日からtwitterで何やら言っている(記事)。 今年は、都構想の住民投票実
-
-
大阪維新が、地方選挙で圧勝。 やっと、まともな民意が。
大阪府知事と大阪市長のダブル選は7日投開票され、知事選は前大阪市長の吉村洋文氏、市長選は前大阪府知
-
-
諸悪の根源である大阪市議会はつぶさないとダメだ、過激になってきた橋下市長の発言。
いつもの定例会見で、大阪市バスの話題になった(動画)。 大阪市バスは、民営化しないと、全然