*

いよいよ明日、都構想の決選投票。 日本人の洞察力と決断力が試される。

公開日: : 橋下徹、 維新の会

 いよいよ明日、大阪都構想の住民投票が実施される。
事前のアンケートでは、反対が賛成より10%近く多いようだ。
信じられないよ。
ただ、同じアンケートで橋下市長を「支持する」方が、2%ほど多いので、まだ可能性はある。
橋下市長には、大阪を発展させる政策が満ち溢れているのに、反対派は、ただイチャモンをつけて反対するだけで、何も対策を述べていない。
どちらが正しくて、政治をまかせられるか、普通に考えたら明らかだけどな。
マスゴミが、反対してるもんだから、苦戦してるよ。
ここにきて、菅官房長官がちょっとエールを送ってくれた。
大阪自民党と共産党がタッグを組んでいるのが信じられないと。
安倍首相にもエールを送ってもらいたいんだが、そこまでリスクは負えないんだろう。

 大阪維新の党は、もともと、自民党から日本人が抜けて、立ち上げた党だ。
今の自民党から公明党、民主党、共産党がタッグを組めるのは、皆不良外人だからだ。
大阪だから、これだけの不良外人がいる。
大阪維新の党だけが、純粋日本人だ。
もっとも維新にも不良外人がゴキブリみたいに食い込んでいるみたいだが。

 不良外人は、今までさんざん吸ってきた甘い汁を吸えなくなる都構想に反対だから、正論を述べてもしょうがないが、日本人に言いたい。
目をかっぽじいて、見ろと。

再び書くけど、これは、日本の政治・経済にとって、本当に大きな意味を持つ。
・都構想という大きな政策を、事実上初めて住民投票によって決めるということ。
これは、日本における直接民主主義の発展につながるよ。
・都構想が決まれば、日本が東京・大阪という二つの巨大なエンジンを持つことになること。
・負ければ、橋下市長という優れた政治家を失うこと。
・そして、都構想が決まれば、橋下市長が国政に進出し、安倍首相と組んで、憲法改正という戦後最大の大改革を実行するということだよ。

 日本人の洞察力と決断力が試される時だ。
この大改革のチャンスを逃すな、と言いたい。

スポンサードリンク

関連記事

維新の分党後は?

 維新の会が、分党した。 維新の会の国会議員数は、62人。結構いるねえ。 石原氏と共に分党する国

記事を読む

必見! 橋下徹の分党会見

 橋下徹の分党会見をyou tubeで見た。 素晴らしい。 ホント、これほど心ある政治家がいるだろ

記事を読む

維新分党後の振る舞い ~中田宏と片山虎之助~

 維新分党で、維新の会に37人、石原新党に23人、離党2人と所属が決まったようだ。 当初予想では、

記事を読む

橋下市長、「関西維新の会」設立に備えよ。 まだやるつもり?

 橋下市長が、大阪維新の会の会合で、「関西の単位でいつでも国政政党にできるようにする」ために、「関西

記事を読む

橋下市長、維新解党宣言、やるねえ~、男前。

 橋下氏、「維新解党」を表明 「分党など認めぬ!」 政党交付金は「返納」 24日の臨時党大会で決議目

記事を読む

維新、大勝利。 ~大阪市議選の分析~

 昨日、地方選挙が行われた。 都構想の前哨戦と言われた、大阪府議選・市議選の結果が注目された。

記事を読む

諸悪の根源である大阪市議会はつぶさないとダメだ、過激になってきた橋下市長の発言。

 いつもの定例会見で、大阪市バスの話題になった(動画)。  大阪市バスは、民営化しないと、全然

記事を読む

朝日新聞が、日本の変革を阻害する(1) ~橋下の教育改革~

 大阪市教育委員会が、悪質な問題行動を繰り返す公立小中学校の児童・生徒を隔離し、特別指導する場を外部

記事を読む

産経新聞に変えた方がいいですよ。 ~橋下市長の演説~

 橋下市長の【都構想タウンミィーティング】の動画10/5を見た。 相変わらず、演説は面白い。 そ

記事を読む

橋下市長、最後?の活躍。  民主にダメ出し。

 橋下市長が引っこんでしまってるし、不良外人が騒いでいることに突っ込んでも、クソ面白くもないし、この

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑