*

橋下市長、最後?の活躍。  民主にダメ出し。

公開日: : 最終更新日:2023/07/01 橋下徹、 維新の会

 橋下市長が引っこんでしまってるし、不良外人が騒いでいることに突っ込んでも、クソ面白くもないし、このブログもあまり書くことがなくなってきたんだけど、橋下市長が久しぶりに活躍しそうで、面白くなってきた。
 
 自身のツイッターに、維新の今後について、
「民主党とは一線を画すべきだ。自民党と国の在り方について激しく論戦できる政党を目指すべきだ。民主党とは決定的に違う」

 まさに、正論。
これこそ、日本人の望んでいること。
日本人が野党をやっていたら、とっくにこうなってたんだけどね。

 民主党について、
「空理空論の夢物語だけでは行政運営はできない。民主党という政党は日本の国にとって良くない。なぜなら政党の方向性が全く見えない」。

 全く、その通り。
こういう正論を堂々と言ってくれるのが、好きなんだよなあ。
「空理空論の夢物語だけでは行政運営はできない。」
空理空論じゃないんだな。
日本をダメにするために、行動してるんだから。
わかってて言ってるとは、思うけど。
そうは言えないからねえ。
「民主党という政党は日本の国にとって良くない。」
全くその通り。
維新の中の、元民主党の奴らも追い出せよ。
選挙区では勝てなくて、比例復活ばっかりしてる、実力もないクソ議員なんだから。

 さて、一番気になるのは、安倍首相と会ったことだ。
安保関連法案の成立で協力を求めたと伝えられてきたけど、どうなんだろう。
産経記事では、
会談を行った経緯については「政界を引退すると言った橋下氏があいさつに来たいというので食事でもという話になった」と菅官房長官が説明したそうだけど、どうかな。

 安保関連法案の成立で協力すれば、当然見返りを求めるだろう。
それが、政治というもの。
橋下市長は、何を求めたのだろう?
それがとても気になる。
まあ、橋下市長が求めることといったら、都構想しかないんだけどなあ。
何か、どんでん返しがないかなあ。

 まあ、その内、青山繁晴が何か言ってくれるだろう。

スポンサードリンク

関連記事

予想通り、都構想で投票違反がいろいろ出て来たぞ。

公選法違反:都構想住民投票、容疑で7人を書類送検 /大阪(毎日記事) [2]都構想住民投票で疑惑…

記事を読む

大阪ヘイトスピーチ条例、成立不透明。ほっとしたが、意外だった。

 全国で初めてヘイトスピーチの抑止策をまとめた大阪市の条例案が市議会に提出され、5日の財政総務委員会

記事を読む

いよいよ明日、都構想の決選投票。 日本人の洞察力と決断力が試される。

 いよいよ明日、大阪都構想の住民投票が実施される。 事前のアンケートでは、反対が賛成より10%近く

記事を読む

橋下市長の真の狙いは、これだったのか。 凄すぎる。

 橋下市長が、昨日、在特会・桜井誠とヘイトスピーチについて議論した。 それについては、”橋下市長、

記事を読む

余命3年の橋下反日発言には、納得しかねる。

 つい最近、余命3年時事日記の存在を知り、その内容に驚愕した。 驚愕したので、長かったけど、最初か

記事を読む

必見! 橋下徹の分党会見

 橋下徹の分党会見をyou tubeで見た。 素晴らしい。 ホント、これほど心ある政治家がいるだろ

記事を読む

大阪ダブル選挙、維新が二つとも勝つ。やっとこさ維新の正しさが浸透してきた。

 注目の大阪ダブル選挙、大阪維新の会公認の吉村洋文氏と松井一郎氏が、市長と府知事にそれぞれ当選した。

記事を読む

橋下市長、公務の合間に都構想の説明会を400回。 日本人の鏡。

 上西議員を党除名で乗り切る橋下市長――大阪都構想占う府・市議選(記事) この記事自体は、今頃

記事を読む

いよいよ総選挙。 大阪は維新。その他は自民。

 さあ、いよいよ明日が衆議院総選挙。 結果がどうなるか、非常に楽しみにしている。 このブログ

記事を読む

橋下代表、上西議員に辞職すべきと言う。

 先ほど、TVで放映してたけれど、ネットではまだひっかからないけど、維新の党の上西 小百合議員が、国

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑