*

維新の不良外人・松野頼久と江田が盗人ぶりを発揮する。

公開日: : 橋下徹、 維新の会

 維新の党・松野代表は15日、大阪の橋下市長が結成する新党への合流が確実な国会議員や地方議員ら162人について除名処分とした(日テレ)。
維新の党の過半数を除名するなんて、ありえんだろう。

 松野頼久は、元日本維新の会側だが、民主党出身だ。
当選できない民主党を抜け出して、当選させてもらった維新を裏切るんだから、不良外人の本領発揮だ。
まさに、不良外人そのもの。
これぞ、ザ不良外人だ。

 こいつは、わかりやすいんだが、曲者は江田憲司だな。
こいつは、相当頭がいい。
大阪都構想が住民投票で否決され、橋下市長は責任を取って、党代表を辞職した。
この時、あまり関係のない結いの党出身の江田も党代表の辞職を表明した。
なんでだろう、と思ったが、これが機敏な行動だった。
少しはあるだろう責任論から逃れて、松野をかつぎあげて、あやつろうという魂胆だったのだ。
その証拠が、分党を絶対許さないと推し進めた黒幕が江田だからだ。
勿論、分党を許さないのは、政党助成金を独り占めするためだ。
そして、維新の党の名前まで分捕って、選挙で維新人気にあやかって少しでもおこぼれにあずかろう、という魂胆である。
糞すぎる。
過去に分党を許さず政党助成金を独り占めしたのは、小沢一郎だけだ。
小沢は相当頭のいい不良外人だが、江田も頭がいいね。
そして、不良外人の魂をもってるよ。
江田は通産官僚出身。
「I am not Japanese」と叫んだ古賀茂明も元経産官僚だ。
この役人崩れでマスコミや政治に出てくる奴は、大抵不良外人だ。

 橋下市長がこれに怒って、「維新の党と朝鮮労働党は兄弟政党」と言ってるね(産経)。
まあ、橋下市長は、維新の党が独裁政党になってると比喩の意味で言ったんだろうが、奇しくも、松野頼久と江田は、本当に朝鮮党人であるということを、明らかにしたようなもんだな。
橋下市長の泣き寝入りになるかとも思ったが、臨時党大会を開いて、対抗するようだ。
徹底的に戦うべきだね。
不良外人・松野頼久と江田の評判を徹底的に落とすべきだ。
そして、後ろに隠れた江田憲司を前線に引っ張りだすべきだね。
そして、こいつの化けの皮をはがしてほしいもんだ。

スポンサードリンク

関連記事

橋下市長じきじきの、嘘つき公明党退治は止めたようだ。

 衆院選で大阪16区からの出馬が取り沙汰されている維新の松井府知事が、出馬を断念することが22日、関

記事を読む

橋下市長の逆質問に誰も答えられないバカメディア連中をカメラに晒す。

 日本維新の会と、結いの党の共同記者会見が開催された。 会見の様子がyou tubeにアップされて

記事を読む

予想通り、都構想で投票違反がいろいろ出て来たぞ。

公選法違反:都構想住民投票、容疑で7人を書類送検 /大阪(毎日記事) [2]都構想住民投票で疑惑…

記事を読む

橋下市長、維新代表を辞任して、都構想に専念する。

 橋下徹氏が維新共同代表を辞任へ 大阪市議選へ専念する狙いか、というニュースが流れた。 これは、い

記事を読む

大阪都構想、賛成50%越える。 ~たかじんの委員会~

 橋下大阪市長が出演した、たかじんのそこまで言って委員会(6/29)でのネタで、また書きます。 読

記事を読む

橋下市長、「年内に大阪維新を国政政党へ」

橋下市長と松井知事が、柿沢幹事長問題で揉めてたけど、離党に続いて、「大阪維新の会で国政政党をやる。

記事を読む

余命3年の橋下反日発言には、納得しかねる。

 つい最近、余命3年時事日記の存在を知り、その内容に驚愕した。 驚愕したので、長かったけど、最初か

記事を読む

大阪市議会・都構想協定書可決。 橋下市長6年越しの夢目前。

 大阪市議会で、維新・公明の賛成多数により、都構想協定書が可決された。 この後、府議会でも審議され

記事を読む

橋下、言論封殺か? 熱烈支持からリコールに変更だ。 都構想をやる資格なし。

 大阪市の検討部会は、特定の人種、民族への憎悪や差別をあおるメッセージを、街宣活動やインターネットを

記事を読む

大阪ダブル選挙分析、維新完勝。

 昨日、大阪ダブル選挙。 維新の松井氏が知事に、吉村氏が市長に当選した。 その詳細な結果が出てき

記事を読む

Comment

  1. kaito ishin より:

    チンパンジーと人間の合いの子は、果たして ありうるか?
    松野頼久を見ると、あるのかもしれないね。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑