朝日新聞は、食品偽装の「木曽路」の社長を見習え!
公開日:
:
最終更新日:2014/08/29
朝日新聞
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも9日目。
さすがに、今日は苦しい。
とにかく、朝日が記者会見を開くまでやる。
さて、今頃、しゃぶしゃぶチェーンの「木曽路」が、食材偽装で、社長が記者会見を開いたね。
まあ、いろいろ記事を見ると、内部調査で発覚、一部店舗という感じだね。
偽装内容も、
和牛特選霜降り肉を松阪牛と偽装。
和牛特選霜降り肉のコース:5,500円 ⇒ 松阪牛のしゃぶしゃぶコース:7,000円 で、
1,500円の偽装、ということ。
そこそこいい肉そうだから、酷いというもんじゃないね。 せこいという感じだね。
中国の牛肉を使っていたら、大問題だけど。
この程度で、記者会見で謝罪しなければならないんだから、社長も大変だよ。
そして、朝日新聞よりはるかに、立派だね。
大企業の、トヨタも松下も製品不良を出した時、記者会見をして謝罪したり、製品回収、社内教育強化と、会社の存亡をかけて、対策をした。
日本の企業は、大企業も中小企業も、ちゃんと説明責任を果たしている。
説明責任を果たすということは、一度間違いを犯しても、謝罪と共に、正しく立て直しますよ、という意思表示でもある。
記者会見をしていない社長は、たいがい、故意の犯罪者だ。
さて、朝日新聞は、どうだろう。
こんな慰安婦虚偽報道という、大偽装をしたのに、1982年から32年もの長期間、隠蔽していたのに、記者会見をしないのは、日本の企業とは言えないね。
一介のチェーン店「木曽路」でさえ、記者会見を開いているというのに。
要は、改善する意思が、さらさらないということだよ。
今後とも、虚偽報道をしますよ、という意思表示でもある。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
大阪市労組のど厚かましい振る舞い。 ~アンケート問題~
大阪市が2012年に、職員に実施した政治活動や労働組合とのかかわりを問うアンケートについて、中央労
-
-
橋下市長、朝日に勝訴。 朝日の連敗の始まり。
橋下氏、朝日新聞出版と和解 「週刊朝日」連載めぐる訴訟、解決金とおわび文書交付(産経) 橋
-
-
辛坊さんお帰り、田嶋陽子さんも帰ってきちゃったよ。 ~たかじんの委員会~
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも34日目。 今日は、ちょっとだけ触れる。 朝日が記者会見
-
-
せっそうのない朝日新聞 ~小沢一郎に応援頼む~
今日5/24の朝日新聞で、集団的自衛権に反対するのに、わりと大きなスペースを割いて、あの小沢一郎に
-
-
朝日新聞内定の学生、一言で場を凍りつかせる。
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも33日目。 まだ、次々に話が出てくるね。 それだけ、多く
-
-
せこい朝日新聞、ホームページにのみ慰安婦虚偽報道の英語版を出す。
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも18日目。 朝日が記者会見を開くまで書く。 朝日新
-
-
慰安婦強制をねつ造した福島瑞穂を祭り上げる記事を書いた朝日新聞、反省する気なし。
朝日新聞の今日の朝刊で、福島瑞穂を土井たか子の護憲の後継者みたいに祭り上げていた。 福島瑞穂と言
-
-
朝日OB「私だけが知っている」社長人事 ~たかじんの委員会~
11/16の「たかじんのそこまで言って委員会」は、面白かった。 「メディアはどう変わったのか」と
-
-
原発所員の撤退 ~セウォル号船長の脱出に匹敵~
朝日新聞が大仕事をしてくれた。 ブラボー。 福島原発所長の吉田調書を入手した。 これぞ、マスコ
-
-
朝日に革命は、起きるのか?
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも30日目。 今日で、朝日が慰安婦虚偽報道を認めた記事を書い

Comment
>>日本の企業とは言えないね。
→朝鮮人の企業です。