*

朝日新聞のザ・コラム、一見反省に見せかけながら反省してない輩

公開日: : 朝日新聞

 朝日新聞は、記者全員の意識改革を図るために、毎日1人づつ、今回の件についての反省記事を書くべきじゃないか、という記事を以前書いた。

 そしたら、今日の朝刊で反省文らしき記事に出会った。
「ザ・コラム」、というコーナーである。
初めて読んだ。
曽我という編集委員の記事。

 100年前、大正時代、朝日は内閣を相手にシベリア出兵や米騒動で激烈な批判の論陣を張った。 
その内の一つの記事が、権力の転覆と皇室の尊厳を冒す疑いありとして、廃刊に追い込まれそうになった。 白虹事件というらしい。
それでしょうがなく、社長辞任と反省記事を掲載した。
今回の件とは、異なるが、その後、軍国主義に抗し得ない事態になったのも事実だ。
 入社して、30年。 入社した頃、厳しく現場主義を躾けられたことを思い出す。
100年たち、30年たち、また最初からやり直すことになった。
報道機関の権力監視の責務は、相変わらず重い。
事実究明を欠いた空論を自戒する。
もう一度、取材の最前線に戻って、世間の厳しい風に吹かれるよりない。

 これで、反省しているつもりかね。
吉田調書報道を事実究明を欠いた誤報だと言うんだね。
そうじゃないだろう。
虚偽報道なんだよ。
誤報なら、国民はこんなにも怒らない。
虚偽報道だから怒っているんだよ。

おまけに戦前、戦争世論を散々煽ったくせに、さも反対だったかのようなこの捏造記事。
あきれるよ。

 要は、朝日は社長のみならず、末端の記者に至るまで、反省するつもりはないんだね。
虚偽報道を、捏造を、誤報とか空論とか呼んでいる限り、真の反省はできない。
「わざと嘘をつきました、すみません」、と言うところから、始めないと、前に進むことはできないんだよ。

スポンサードリンク

関連記事

朝日新聞読者は、意外と慰安婦虚偽報道を知らない。

 朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも17日目。 朝日が記者会見を開くまで書く。  以外に

記事を読む

朝日新聞は、バカか。 ~集団的自衛権~

 今日の朝日新聞の3ページで、一見面白い企画をやっていた。 集団的自衛権がわかりにくいとのことなの

記事を読む

朝日に広告だしてる企業の講談社、三省堂は、見識を疑うね。

 朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも11日目。 今日は何もない。 期待していた、「たかじんの

記事を読む

大阪市労組のど厚かましい振る舞い。 ~アンケート問題~

 大阪市が2012年に、職員に実施した政治活動や労働組合とのかかわりを問うアンケートについて、中央労

記事を読む

朝日新聞、かなり紙面を割いて、池上彰の掲載拒否を謝罪する。

 朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも31日目。 いつまで、続くことやら。 朝日が記者会見を開

記事を読む

朝日がWパンチをくらって、ダウン寸前か?

 朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも15日目。 2週間を超えましたか。 どちらが先に音をあげ

記事を読む

たかじんの委員会が、やっと慰安婦虚偽報道を取り上げる。

 たかじんのそこまで言って委員会が、やっと慰安婦虚偽報道を取り上げた。 本ブログで何回か記事を書い

記事を読む

朝日は、嘘をついたのか? ~原発、吉田調書~

 朝日が、吉田調書を手に入れ、大スクープしたことがあった。 それについては、本ブログで、原発所員の

記事を読む

朝日、慰安婦問題で、鳥越さんと討論する。

 昨日だけど、朝日新聞が読者に向き合い考えると称して、鳥越俊太郎と4部の記者との討論記事を載せていた

記事を読む

朝日新聞の検証の道筋はついた。いつ木村社長と秋山会長は辞めるんだ。

 朝日新聞の第三者委員会の第一回会合が開かれ、「信頼回復と再生のための委員会」も結成され、今朝の新聞

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑