今回の選挙の争点は、日本人 vs 「寄生獣」、どちらを選ぶかだ。
公開日:
:
未分類
今回の選挙の争点は、一応、消費税増税を先送りすることについて信を問うとか、アベノミクスの賛否を問うとか、になっているが、本当の焦点は、日本人 vs 寄生獣、どちらを選ぶかだよ。
念のため説明すると、マンガ「寄生獣」は、宇宙のどこからか降ってきて、人間に寄生した寄生獣と人間との戦いの物語。
人間側の主人公は、寄生獣に脳に寄生されのを何とか防ぎ、右手に寄生された、泉新一という高校生。
寄生獣は、人間の姿のままだが、姿を自由自在に変化させ、人間を食うことを本能としている。
人間の姿をしているので、人間と区別がつかず、また人間と同様な頭脳なので、人間側は苦戦する。
そして、寄生獣こそが地球の環境に調和をもたらす救世主と考える人間の政治家・広川剛志が市長に当選し、寄生獣と結びつく。
そして、激しい戦いが・・・、という物語である。
現状の日本とそっくりではないか。
日本人でない人達と日本人の区別がつかない。
日本人でない人達は、日本人である左の人達と結びつき、政治に乗り出し、マスコミを制圧した。
そして、民主党として、一度は政権を取った。
他の党もそうだし、自民党にさえ入り込んでいる。
人権、平等、平和に縛られた日本人が、多くが真実を知らずに、暴力、不正、嘘のなんでもありの非日本人と相対しているのだ。
それでも、真実が少しずつ広まっているのかな。
自分も最近知ったばかりだけど。
今、この時期に、映画「寄生獣」が公開されているのは、なんという偶然だろう。
今回の選挙の争点は、日本人 vs 「寄生獣」、どちらを選ぶかだ。
それだけだ。 一番大事な問題だ。
政策を問う以前の、根源的な話だ。
選挙に行くのか、選挙に行かず、映画「寄生獣」を見に行くのか?、ということだよ。ふふふ。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
尾木ママが橋下の教育改革に反対する。
大阪市教育委員会の、悪質な問題行動を繰り返す公立小中学校の児童・生徒を隔離し、特別指導する場を外部
-
-
フィリピン大統領、中国をナチスにたとえる。 やるね。
来日中のフィリピンのアキノ大統領は3日、都内で行った講演で、中国をナチス・ドイツになぞらえ、世界各
-
-
石原慎太郎の引退会見が、必見(2)。 ~橋下徹をヒトラーに喩える~
昨日に引き続き、石原慎太郎の引退会見について。 昨日は、政治秘話について書いたけど、今日は、橋下
-
-
最終防衛兵器登場、日本でもっと大型のを作れる筈。
核ミサイルが発射されたら、パトリオットみたいな当たるか当たらないかわからないような物じゃなく、レー
-
-
自民党の都議は、百条委設置をせず、舛添知事を守るつもりか?
舛添知事の問題では、共産党などが百条委設置を求めているそうだ(こちら)。 共産党も不良外人を守る
-
-
日本人でない人を見分ける方法。
ほんと、日本人でない人を見分ける方法があれば、どんなにすっきりすることか。 人種差別には、絶対反
-
-
安倍首相がリトマス試験紙になっている。
猛烈な勢いで、反安倍が叫ばれている。 異常なほどだ。 マスゴミ、左翼のみならず、芸能人まで言い
-
-
橋下市長が口火を切った赤旗無理強いが、表面化。
衆院選前の報道ステーションの党首討論で、四位が政党助成金をなくすべきだ、と言ったら、 橋下市長が
-
-
河野談話検証、踏み込むのは、これが限界か?
河野談話の検証結果について、全文をまともに紹介しているのは、産経だけかな。 ほんと、他のマスコミ
-
-
醜悪すぎる、「生活の党と山本太郎となかまたち」。
小沢一郎が代表を務める「生活の党」に、山本太郎参院議員が入党して、「国会議員5人以上」の政党要件を