イギリスが中国に舐められる。 「中国は英国を冷遇して懲らしめた」だと。
公開日:
:
最終更新日:2023/07/01
未分類
中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は16日、習近平国家主席の19日からの訪英に関連した社説で、
2012年にキャメロン英首相がチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世とロンドンで会談したのを受けて「中国は英国を冷遇して懲らしめた」と指摘。その後、英国の対中批判が薄まった上、中国が主導して設立するアジアインフラ投資銀行(AIIB)に「欧州で率先して参加を申請した」と対中姿勢の変化を歓迎した。
また「英国は落ちぶれているが、米国をはじめとした西側社会への影響力はなお大きい」と指摘した(産経)。
これは、面白くなってきた。
たかが、新聞とはいえ、「中国は英国を懲らしめた」と書かれたら、怒り心頭だろう。
「英国は落ちぶれているが」とまで書かれているんだから。
こんなバカにされようは、ないんじゃないか。
まあ、英国は、中国の南紗諸島での悪行ぶりを無視して、習近平を招待して、女王にまで会わそうというんだから、なんちゅう体たらくだと思っていたら、英国が習近平を助けてあげているのに、逆に英国を馬鹿にするという暴挙振り。
これには、笑ってしまう。
さすがに、お金が欲しい英国でも怒るだろう。
これで、英国が怒りをぐっとこらえたら、大笑いだ。
英国世論がどう動くか、楽しみだな。
まあ、この記事を英国人が知るかどうかだが。
それにしても、中国のつけあがり振りは、酷いな。
空母ロナルド・レーガンがどう動くかが、注目。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
日本の一番長い日。 ~そこまで言って委員会NP~
今日の「そこまで言って委員会NP」は、なかかな良かった。 映画「日本の一番長い日」公開に合わせて
-
-
メイン食材には、原産国を表示すべき。 ~中国の鶏肉事件~
上海の食品会社が、マクドナルドなどに使用期限切れの鶏肉を販売していた問題が、発覚した。 ファミ
-
-
W杯誘致で、韓国が英国を裏切る。 英国の復讐が始まる。
これがサッカーだ・・W杯誘致を巡る韓国の裏切り行為に英国が唖然、韓国ネット「名言認定されそう」「韓
-
-
「寄生獣」の世界がやって来る。 崔領二のブログを見て。
プロレスラー崔領二 巨大窃盗団の被害に!その顛末に「鳥肌が全身から…」という、ニュースが出た。
-
-
余命3年さんのブログが更新されないのは、これが原因?
余命3年さんのブログが、12/18を最後に、1ヶ月近く更新されていない。 快調に記事が書かれてい
-
-
都議会ヤジが、反響を呼んでいる。
都議会ヤジが、反響を呼んでいる。 欧米のマスコミが、「性差別的な暴言」と非難しているようだ。
-
-
石原慎太郎の引退会見が、必見(1)。 ~政治秘話が面白い~
石原慎太郎の引退会見が昨日12/16あった。 ツッコミどころがありすぎて、どれにしようかと迷うく
-
-
日本がイスラエルと準同盟国に。危険だろ。
日本がイスラエルと準同盟国になった、と5/12声明があったらしい。 2ヶ月も前の話しで、びっくり
-
-
茂木健一郎も不良外人だったのか。
鳩山由紀夫元首相が韓国で独立運動家をしのぶモニュメントの前で靴を脱ぎ、ひざまずいて合掌した。 こ
-
-
強姦ビデオで脅す弁護士。 この行方で弁護士会の汚染度がわかる。
強姦罪に問われた宮崎市のマッサージ店経営者の弁護人が、被害を訴えた女性客側に「当時の様子を撮ったビ
- PREV
- 橋下維新、法廷闘争と臨時党大会で反撃に出る。
- NEXT
- 橋下市長、維新解党宣言、やるねえ~、男前。