おめでとう?「大阪都」住民投票5月17日…公明党大阪市議団も賛成。
公開日:
:
最終更新日:2018/10/28
橋下徹、 維新の会
おめでとう!「大阪都」住民投票5月17日…維新と公明合意(記事)
と書きたいところだけど、最後まで嘘つき公明党がどう出るかわからないから、”?”をつけた。
しかし、かなり外堀は埋まったようだ。
ここまできて、ひっくり返すと、大阪の全日本人に嫌われるから。
もっとも日本人に嫌われても気にしないか。
「党本部の意向を踏まえ、最終的には住民が決定するべきだ」との見解をまとめ、住民投票の前提となる制度案の市議会採決で、賛成に回ることを確認した。採決では党議拘束をかける。
公明党市議団はその一方で、「制度案(都構想)への反対姿勢は変わらない」との見解も公表(記事)。
府市議会議員から不満が一杯出たみたいだけど、最終的には、賛成するようだ。
さすが公明党、上意下達、上には絶対服従の組織構造が凄いね。
独裁政党だ。
本部の決めたことには、府市議会議員は逆らえない。
党議拘束をかけるというのは、徹底しているね。
これは、橋下市長の交渉力が凄いとしか、いいようがない。
ここまで約束させたんだね。
さすが、橋下市長。
先に衆議院選挙で、比例第一党になったけど、そこで惨敗していても、この密約は成立していたのだろうか?
ちょっと気になるね。
後は、4月の地方選挙だ。
ここで負けると、住民投票は大丈夫?ということになるのかな。
第一党になるのは、間違いないだろうが、リスクを犯して過半数を取りにいくのだろうか?
興味深い。
橋下市長がどういう戦略をとるか、非常に興味深い。
また、野党が候補者調整をするのかも、面白い。
中選挙区制だからねえ。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
いよいよ総選挙。 大阪は維新。その他は自民。
さあ、いよいよ明日が衆議院総選挙。 結果がどうなるか、非常に楽しみにしている。 このブログ
-
-
橋下代表、上西議員に辞職すべきと言う。
先ほど、TVで放映してたけれど、ネットではまだひっかからないけど、維新の党の上西 小百合議員が、国
-
-
橋下市長が民主離党組との連携を唱える。
橋下市長がBSフジ LIVE プライムニュースに出演して、1時間半も喋っていた(映像)。 1時間
-
-
大阪ダブル選挙、維新が二つとも勝つ。やっとこさ維新の正しさが浸透してきた。
注目の大阪ダブル選挙、大阪維新の会公認の吉村洋文氏と松井一郎氏が、市長と府知事にそれぞれ当選した。
-
-
橋下市長、関電株を売ると言って脅す。
橋下市長が、株主総会で、答弁次第では本日をもって物言う株主に関電株を売り渡す、と迫った。 脅しだ
-
-
大阪ダブル選挙、維新の二人がリード。 勝ってくれるかな?
22日投開票の大阪府知事、大阪市長のダブル選について、産経新聞社など5社は14、15両日、府内の有
-
-
橋下市長がしゃべりまくる (1) ~たかじんの委員会~
橋下大阪市長が、たかじんのそこまで言って委員会に出演、橋下特集で1時間半しゃべりまくった。 吠
-
-
都構想の住民投票のとても大きな意義。
橋下市長のこの会見を聞いて、都構想の住民投票が、日本の民主主義にとって、如何に大きな意味を持つか、
-
-
必見! 橋下徹の分党会見
橋下徹の分党会見をyou tubeで見た。 素晴らしい。 ホント、これほど心ある政治家がいるだろ
-
-
大阪都構想ピンチ。 市民は保守的感情を吹っ切れるか。
都構想の世論調査結果が、各メディアから発表されている。 産経が一番わかりやすい、知りたい記事にな