マスゴミ降参。 橋下市長の会見が無風状態に。
公開日:
:
最終更新日:2017/05/27
橋下徹、 維新の会
橋下市長の1/16の定例会見がいつも通り行われた。
ヘイトスピーチの訴訟費用負担、タブレット端末入札中止についてなどが話題になったが、質問もあっさりしたものだし、全然しつこくなかった。
もう、マスゴミも降参状態だな。
橋下徹には、負けました、と言ってるみたいだ。
ヘイトスピーチの訴訟費用負担は、審議会から困難という回答が出たようで、橋下市長はやりたいようだが、もっと検討してみると言っていた。
マスゴミにとっては、何としてでも実現してほしいと思っているはずで、いつまでにやるんですか、と少し粘って聞いていたが、しつこくは追求していなかった。
賛成案件だからというのもあるのだろうが。
それにしても、橋下市長は本気でヘイトスピーチの訴訟費用を市で負担しようと思っているのだろうか?
それこそ訴訟で食ってる奴らの天国状態を作りだすことになるんだぞ。
また、一部の教員が、あるタブレット端末の機種について思い入れが強くて、タブレット端末入札が中止になったと言っていた。
なんか、少しきな臭いな。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
維新の都構想敗れる。 不正開票があるんじゃないか。
都構想の是非を問う、歴史的な住民投票は、 「反対」は70万5585票で、「賛成」は69万4844
-
-
橋下市長、マスゴミ相手に連戦連勝。 心なしか元気ないマスゴミ。
1/15 橋下大阪市長 定例記者会見 を見た。 いろいろと食ってかかるマスゴミの質問を、橋
-
-
橋下市長、松井知事が維新を離党。 不良外人に維新を乗っ取られる。
橋下市長と松井知事が維新を離党した(産経)。 原因は、柿沢幹事長が党として態度が未定の山形市長
-
-
大阪都構想が動き出した。 嘘つき公明党、住民投票賛成へ。
読売新聞が、朝刊一面で大阪都住民投票、公明賛成へと報じたのには、驚いた。 ネットで調べても、他紙
-
-
天才・橋下徹、都構想の是非を住民投票で決めるかどうかを、住民投票で決める。
いや~、橋下市長は凄いね~。 現在、都構想について市議会で審議中である。 しかし、市議会では、
-
-
橋下市長含む維新が、衆議院公明区に不出馬。 密約か?
維新の橋下市長と松井府知事が23日、大阪市内で開かれた松井氏の後援会会合で、衆院選出馬を見送ると表
-
-
維新の不良外人・松野頼久と江田が盗人ぶりを発揮する。
維新の党・松野代表は15日、大阪の橋下市長が結成する新党への合流が確実な国会議員や地方議員ら162
-
-
大阪都構想、賛成50%越える。 ~たかじんの委員会~
橋下大阪市長が出演した、たかじんのそこまで言って委員会(6/29)でのネタで、また書きます。 読
-
-
維新、大勝利。 ~大阪市議選の分析~
昨日、地方選挙が行われた。 都構想の前哨戦と言われた、大阪府議選・市議選の結果が注目された。
-
-
大阪ダブル選挙分析、維新完勝。
昨日、大阪ダブル選挙。 維新の松井氏が知事に、吉村氏が市長に当選した。 その詳細な結果が出てき
Comment
読み応えのある内容ですね!
他の記事もざっと見ました。自分もベトナム人のスピリッツを尊敬しています。これからじっくり読みます。
応援しています!
面白く読んでもらえれば、ありがたいです。
ただ、真実がどこにあるかを見つけるのは、とても難しいですね。今は。