*

橋下徹大阪市長は、今一番の民主主義の政治家である(1)

公開日: : 最終更新日:2014/09/27 橋下徹、 維新の会

橋下徹大阪市長について、語ってみたい。

皆さんは、ご存知であろうか?

橋下市長が、市役所の仕事を終えた後、毎日のように定例記者会見を行っていることを。

(YouTubeやニコニコ動画で”橋本市長”で検索してみてください。見ることができます。)

これがどれほど凄いことか、認識されていないのが、ホント悲しい。

彼が何を考えて、この苦行を積んでいるのか?

自分の政策が正しいかどうか、記者の意見を聞いて、世に問うているのである。

記者の批判に考えさせられるものがあれば、彼は自分の政策を変えるであろう。

自分の考えを押し通すだけでなく、真に市民に良い政策をやろう、という信念があるのである。

これが、どれほど凄いことか。

真に、民主主義的な政治家である。

独裁者なんて、とんでもない。

ここ30年で一番の政治家と言っていいであろう。小泉元首相と双璧をなす。

何とか、橋下徹を応援しなければならない。

この政治家にまっとうな仕事をさせてやることができないなら、大阪府市民の恥である。

大阪府民として、ホント悲しい。

この政治家を見殺すことになれば、日本にまっとうな政治家が出ることはもうないであろう。

日本にとって、こんなチャンスは、二度とない。

彼が、今の逆境を撥ね退け、都構想を実現して、民主主義の理想の政治家になることができれば、彼が政治家を辞めても、見本ができたのだから、後に続く人間がまたきっと現れるであろう。

彼を見殺しには、できない。

自分がこのブログを書き始めたのも、このままでは、橋下徹が都構想を実現できずに消えてしまうという、憤りと危機感からである。

 

スポンサードリンク

関連記事

必見! 橋下徹の分党会見

 橋下徹の分党会見をyou tubeで見た。 素晴らしい。 ホント、これほど心ある政治家がいるだろ

記事を読む

都構想住民投票への賛否報道は、マスコミの民主主義尊重の試金石となる。

 「大阪都構想」を議論する府・市の法定協議会が23日、「都」の設計図に当たる協定書を決定した。 や

記事を読む

大阪ヘイトスピーチ条例、成立不透明。ほっとしたが、意外だった。

 全国で初めてヘイトスピーチの抑止策をまとめた大阪市の条例案が市議会に提出され、5日の財政総務委員会

記事を読む

天才・橋下徹、都構想の是非を住民投票で決めるかどうかを、住民投票で決める。

 いや~、橋下市長は凄いね~。 現在、都構想について市議会で審議中である。 しかし、市議会では、

記事を読む

維新の不良外人・松野頼久と江田が盗人ぶりを発揮する。

 維新の党・松野代表は15日、大阪の橋下市長が結成する新党への合流が確実な国会議員や地方議員ら162

記事を読む

橋下市長、「関西維新の会」設立に備えよ。 まだやるつもり?

 橋下市長が、大阪維新の会の会合で、「関西の単位でいつでも国政政党にできるようにする」ために、「関西

記事を読む

大阪市議会・都構想協定書可決。 橋下市長6年越しの夢目前。

 大阪市議会で、維新・公明の賛成多数により、都構想協定書が可決された。 この後、府議会でも審議され

記事を読む

橋下市長、維新解党宣言、やるねえ~、男前。

 橋下氏、「維新解党」を表明 「分党など認めぬ!」 政党交付金は「返納」 24日の臨時党大会で決議目

記事を読む

大阪ダブル選挙、維新の二人がリード。 勝ってくれるかな?

 22日投開票の大阪府知事、大阪市長のダブル選について、産経新聞社など5社は14、15両日、府内の有

記事を読む

橋下徹ついに石原慎太郎と袂を分かつ

 橋下徹が、ついに石原慎太郎と袂を分かつことになった。 喜ばしいことだ。 縁を切ったらどうかという

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑