石原慎太郎の引退会見が、必見(1)。 ~政治秘話が面白い~
公開日:
:
未分類
石原慎太郎の引退会見が昨日12/16あった。
ツッコミどころがありすぎて、どれにしようかと迷うくらいだ。
自分にとって、石原慎太郎は、中国人や韓国人に対する差別発言が酷くて、信任できない右翼だった。
しかし、一方、都知事時代の政治家としての手腕を見て、優れた政治家なんだな、と見直した。
それに、東京にオリンピックを持ってきた、第一功労者であるのは、間違いない。
石原慎太郎の引退会見は、下記you tubeから。
【次世代の党】石原慎太郎_引退記者会見➀
日本の会計制度について:20分20頃から
【次世代の党】石原慎太郎_引退記者会見➁
橋下徹について:30秒頃から
佐藤栄作について:5分50秒頃から
田中角榮について:14分頃から
【次世代の党】石原慎太郎_引退記者会見➂
中国について:4分30秒頃から
周恩来とのエピソード:14分20秒頃から
五輪エピソード:17分40秒頃から
佐藤栄作の政治秘話が面白い。
「(元首相の)佐藤栄作さんに随行してワシントンに行ったとき、日本の国会議員として初めて米国の戦略基地を訪れた。佐藤はすごい人だと思う。非核三原則を唱えながら、米大統領のジョンソンに『日本は核を持ちたい』といって断られている。それをあきらめた後、ニクソン(米大統領)と丁々発止やりながら、ドイツと一緒に核開発しようと持ちかけている。これだけの大きな二枚舌を使った政治家はいない」
本当なら、凄い話。
本当なんだろうけど。
「日本のエネルギー問題でウラニウムの取得というものをアメリカルートじゃなくて自分で開発しようと動きだした。これはアメリカの虎の尾を踏んだと思う。しかもロッキード裁判というのはめちゃくちゃな裁判だ。アメリカの刑法を日本に持ち込んできて、向こうでやった免責証言は日本の裁判で使われて、しかもそれに対する日本側の反対尋問を許さない。こんなでたらめな暗黒裁判はない」
これも凄い。
日本は、核にこだわってたんだね。
なんだか現実的な話に聞こえてこない所が不思議だ。
今こんなことが語られようなものなら、マスコミに総バッシングだけど。
石原慎太郎は、凄い。
これだけ、あっけらかんと凄い裏話をできるなんて、石原慎太郎しかいない。
昔の肝の据わった日本人だね。
こういうのが、昔はごろごろいてたんだろう。
そういう意味では、アメリカの日本弱体化計画は、うまくいったんだろう。
しかし、これからどうなるかは、わからない。
タイプを変えて、どうなっていくかは。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ネトウヨブログは、現代の川柳。
余命さんが褒めてたので、2ch系ネトウヨブログの「保守速報」と「News U.S.」をよく見てる。
-
-
日教組が政治献金しているとしたら、大問題だぞ。
予算委で質問に立った民主党の玉木雄一郎氏に対し、安倍首相が「日教組は」などとやじを飛ばしたことが、
-
-
邦人輸送の米艦防護「賛成」75%は、驚き
読売調査で邦人輸送の米艦防護「賛成」75%と出た。 これには、驚いた。 朝日新聞とかTVニュ
-
-
野々村県議のは、犯罪だろ?
議会で、泣き喚いて、一躍有名になった兵庫県の野々村竜太郎県議は、説明できない政務費はすべて返還する
-
-
スコットランドの独立投票で、イギリスの命運は明日決まる。世界も変わる。
スコットランドの独立投票が、明日9/18実施される。 これは、世界の1大事。 もし、スコットラ
-
-
カジノ法案が成立するかも?
カジノ法案 次期臨時国会で成立の機運高まる、と産経で報道されていた。 カジノ法案は、反対だなあ。
-
-
官邸屋上のセシウム入りドローンって、宣戦布告か? 枝野も布告。ぐる?
首相官邸の屋上ヘリポートで22日、小型の無人飛行機「ドローン」1機が見つかった。ドローン周辺では微
-
-
「首相の靖国参拝もうない」 高村氏のバカ発言。
自民党の高村正彦副総裁が5月に訪中した際、中国側要人に「安倍晋三首相はもう靖国神社には行かないと思
-
-
『たかじんのそこまで言って委員会』の『たかじん』が消えそう。
『たかじんのそこまで言って委員会』の『たかじん』が消えそうだ(記事) 『そこまで言って委員
-
-
宮崎駿の頭は、どうかしているよ。 辺野古移設に反対。
宮崎駿氏「辺野古基金」共同代表就任の意向という記事を見た。 アメリカ軍普天間基地の沖縄県名護市辺