*

強姦ビデオで脅す弁護士。 この行方で弁護士会の汚染度がわかる。

公開日: : 未分類

 強姦罪に問われた宮崎市のマッサージ店経営者の弁護人が、被害を訴えた女性客側に「当時の様子を撮ったビデオがあり、示談に応じれば処分する」と持ち掛けた問題で、女性の代理人弁護士は21日、経営者の弁護人が「ビデオは無罪の決定的証拠。示談金なしで告訴を取り下げることを条件に、処分する」と複数回提案していたと明らかにした(記事)。

 これほど、あきれる事件はない。
弁護士が、強姦された女性を恐喝をするとは。
こんな件は、すぐさま弁護士会が動いて、この弁護士の資格停止をしなければダメだろう。
この弁護士の今後の行方で、弁護士会の現状の汚染度がわかると思う。
この件を、他の日本人弁護士が放置するなら、世の中が変わったとき、言い訳の余地はない。
戦後日本において、戦前の政府・軍関係者が処罰されたように、世の中が変わったとき、無責任な弁護士は処罰されるだろう。されるべきだ。

スポンサードリンク

関連記事

尾木ママが橋下の教育改革に反対する。

大阪市教育委員会の、悪質な問題行動を繰り返す公立小中学校の児童・生徒を隔離し、特別指導する場を外部

記事を読む

4期連続赤字でも社長の関電・八木は、不良外人だな。

 関西電力が30日発表した2015年3月期の連結決算は、最終損益が1483億円の赤字(前の期は974

記事を読む

創価学会の集団的自衛権に関する見解発表は、憲法の政教分離に対する挑戦

 公明党の支持母体である創価学会が、集団的自衛権の行使容認は「憲法改正手続きを経るべきだ」とする見解

記事を読む

ファイアーチャットが中国で革命を起こす、と思う。

 香港民主化デモで、街頭デモを続ける民主派の学生や市民の間で、近くにいるスマートフォンのユーザーと瞬

記事を読む

日本の一番長い日。 ~そこまで言って委員会NP~

 今日の「そこまで言って委員会NP」は、なかかな良かった。 映画「日本の一番長い日」公開に合わせて

記事を読む

憲法「改正する方がよい」51%。 ついにここまで来たか。

 読売新聞社は、憲法に関する全国世論調査(郵送方式)を実施した。憲法を「改正する方がよい」と思う人は

記事を読む

辛坊さんお帰り、田嶋陽子さんも帰ってきちゃったよ。 ~たかじんの委員会~

 朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも34日目。 今日は、ちょっとだけ触れる。 朝日が記者会見

記事を読む

アジア大会、バトミントンの風問題で日本コーチに謝らせた奴は、どこのどいつだ。

 仁川アジア大会のバドミントン会場で空調が意図的に操作された可能性を指摘した日本代表の舛田圭太コーチ

記事を読む

日本が158の「国境離島」の名称を決めた。

 日本政府が、日本の領海の範囲を決める基点としている「国境離島」のうち、名前がなかった158島の名称

記事を読む

日教組が政治献金しているとしたら、大問題だぞ。

 予算委で質問に立った民主党の玉木雄一郎氏に対し、安倍首相が「日教組は」などとやじを飛ばしたことが、

記事を読む

Comment

  1. B より:

    現大阪市長がメディア規制について色々検討中のようですが、彼が自分の土台である法曹界のうみをどこまで絞りだそうとするのかも大きな注目ポイントかもしれませんね。

    • 問答有用之助 より:

      ヘイトスピーチ対策でネット規制が出てきたのは、驚きですね。しかし、冷静に考えると、橋下市長がそれに同意見かどうかは、まだ不明ですね。
      法曹界うんぬんの話は、市長の仕事というより、安倍首相に期待ですね。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑