日教組が政治献金しているとしたら、大問題だぞ。
公開日:
:
未分類
予算委で質問に立った民主党の玉木雄一郎氏に対し、安倍首相が「日教組は」などとやじを飛ばしたことが、話題になっている。
安倍首相がやじを飛ばしたり、訂正謝罪したりしてるに、注目が集まっているが、よくよく考えてみたら、日教組が政治献金しているとしたら、大問題だぞ。
国会で、こんなやりとりが、あったらしい。
民主・山井議員 「これ確認してくださいよぉ。首相が言ったんだからぁ」
下村・文科大臣 「え~と 日教組から民主党議員への献金した事例はあります!」
民主党席 「そんなこと聞いてない!!」
日教組は、一応教師の組合だろう。
それが、政治家に献金するとは、どういうことだ。
こんなことは、教師のやることじゃない。
政治組織じゃないんだから。
教師が、特定の政治思想を持ったらダメだ。
これは、大問題だろう。
教育の自由に対する、重大な違反だ。
もらう方も、許されない。
日弁連が、政治献金とかしているか?
と書いてから、ググってみたら、日弁連も政治献金してた。
これには、驚きだ。
腐っている。
日弁連も腐敗したもんだ。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
河野洋平は、表に出ろ
河野洋平元官房長官が、月刊誌「世界」で、安倍首相の国会答弁の姿勢が上から目線などと批判したらしい。
-
-
左翼くん起用でピンチを切り抜ける。 ~たかじんの委員会~
たかじんのそこまで言って委員会が、ピンチを迎えているな、と思っていた。 左寄りの論客が、いなくな
-
-
「すべての大国と戦ったことがある日本」との指摘は、意外で頷ける。
中国のネットで、すべての大国と戦ったことがある日本・・これは特徴? というスレッドの紹介記事をたま
-
-
ローマの噴水を壊す。 実に野蛮なオランダ人。
「ローマの休日」舞台の噴水無残…文化相が非難(記事) 映画「ローマの休日」の舞台として知ら
-
-
日本人でない人を見分ける方法。
ほんと、日本人でない人を見分ける方法があれば、どんなにすっきりすることか。 人種差別には、絶対反
-
-
余命三年時事日記が、復活したようだ。
余命3年時事日記アーカイブというブログを覗いてみたら、 「この余命サイトは本物です。By 余命爺
-
-
ネトウヨブログは、現代の川柳。
余命さんが褒めてたので、2ch系ネトウヨブログの「保守速報」と「News U.S.」をよく見てる。
-
-
小保方晴子氏を刑事告発へ。 笹井氏への刺客だったのか?
昨年3月まで理研横浜研究所の創薬・医療技術基盤研究プログラムのテーマリーダーを務めていた石川氏が、
-
-
ブログを第五の権力に!
初めまして。 最初の投稿です。 近年、マスコミに腹が立つことが、本当に多くなりました。
-
-
哀しき桑田ケースケ。
桑田ケースケが、大バッシングを受けてるね。 コンサートで、日の丸にバツを入れた映像を流したり、安