ネトウヨ記事を追いかけるマスゴミ。 東京五輪のエンブレム問題。
公開日:
:
マスコミ
7/29に「保守速報」だ第一報があった、東京五輪エンブレムのパクリ疑惑問題。
やっとこさ、マスゴミが報道し始めた。
読売ですら今朝の新聞で初登場。
しかも、佐野研二郎というデザイナーの名前が一言も書かれていない。
これには、笑う。
昔のマスコミは、他社を出し抜いてスクープ記事を書くことが、記者の誇りだったはずなんだけどねえ。
今や、スクープ記事は、ネトウヨブログにあり、だよ。
しかもその調査力たるや、凄い。
佐野研二郎の過去の盗作デザインまで紹介してくれるからねえ。
ただ、その調査力は、ネットで吸い取れる情報に限定されるんだが。
ある意味面白い時代になった。
マスゴミが、ネトウヨブロを見て、事件を知り、その内容を薄めて、記事を書く時代になった。
日本人記者は腹をかっさばけと言いたくなるよ。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
捏造フジテレビ。 記者会見をやれよ。
フジテレビは29日、今月5日に放送した日韓問題を扱った特別番組「池上彰 緊急スペシャル!」の中で、
-
-
日本最悪の既得権益、日本記者クラブ(2) - でっちあげ –
これも 上杉隆の「新聞・テレビはなぜ平気でウソをつくのか」を読んで、驚いたことである。 鉢呂経
-
-
ジャーナリスト長谷川 幸洋でさえ、マスコミの酷さを自覚していない ~たかじんの委員会~
たかじんの委員会で、世界一わかりやすい解説ということで、池上彰を意識して、ジャーナリストの長谷川
-
-
今度はNHKか。 メルケルは日本に参加を呼びかけてない。
AIIB 独首相が日本に参加呼びかけ(NHK記事)。 この記事を見て、メルケルがわざわざ安倍首相
-
-
マスコミ後進国・日本 -オプ・エド-
またまた、上杉隆の「新聞・テレビはなぜ平気でウソをつくのか」の読後、続編。 一つの問題に対して
-
-
震えた! 秋葉原のマスゴミ帰れコール。
戦慄のニュース。 秋葉原での安倍首相の街頭演説が終わったあと、群衆から取材に来ていたマスコミに向
-
-
嘘つき毎日新聞、再び ~大阪観光局長更迭~
昨年4月に大阪市内で開いた「大阪国際音楽フェスティバル」では、韓国の旅客船沈没事故の影響で人気韓国
-
-
ビビる古館、胆っ玉示す産経・加藤。
古舘伊知郎氏らは何をビビッているのか? 産経新聞出版 皆川豪志(記事) この記事は面白かっ
-
-
石原環境相「最後は金目でしょ」発言の真偽
石原伸晃環境相が、中間貯蔵施設の建設をめぐり、記者団に対し「最後は金目(かねめ)でしょ」と語った、
-
-
自由ばかり要求し、責任を果たさない、マスゴミ池上彰の発言。
池上彰が自民党のテレ朝・NHK聴取を真っ向批判!「放送法違反は政権与党のほうだ」 自民党情