*

ネトウヨ記事を追いかけるマスゴミ。 東京五輪のエンブレム問題。

公開日: : マスコミ

 7/29に「保守速報」だ第一報があった、東京五輪エンブレムのパクリ疑惑問題。
やっとこさ、マスゴミが報道し始めた。
読売ですら今朝の新聞で初登場。
しかも、佐野研二郎というデザイナーの名前が一言も書かれていない。
これには、笑う。

 昔のマスコミは、他社を出し抜いてスクープ記事を書くことが、記者の誇りだったはずなんだけどねえ。
今や、スクープ記事は、ネトウヨブログにあり、だよ。
しかもその調査力たるや、凄い。
佐野研二郎の過去の盗作デザインまで紹介してくれるからねえ。
ただ、その調査力は、ネットで吸い取れる情報に限定されるんだが。

 ある意味面白い時代になった。
マスゴミが、ネトウヨブロを見て、事件を知り、その内容を薄めて、記事を書く時代になった。
日本人記者は腹をかっさばけと言いたくなるよ。

スポンサードリンク

関連記事

毎日新聞のWaiWai変態ねつ造事件を知っていますか?

 ネットで調べごとをしていたら、偶然、毎日新聞の酷い事件にぶち当たった。 毎日新聞が、海外向けホー

記事を読む

TBS新入社員が入社4ヶ月で死亡ってなんだ?

 TBS新入社員が入社4か月で亡くなっていた。 自殺説もあるらしい(記事)。 「この件は社内でもか

記事を読む

都構想住民投票への賛否報道は、マスコミの民主主義尊重の試金石となる。

 「大阪都構想」を議論する府・市の法定協議会が23日、「都」の設計図に当たる協定書を決定した。 や

記事を読む

安倍官邸が、「クローズアップ現代」の件でNHKを恫喝したって本当?

週刊フライデーが、「安倍官邸がNHKを土下座させた」という見出しの、スクープ記事を掲載した。  

記事を読む

古舘降板か? 面白くなってきた!

 古舘伊知郎キャスターが「報道ステーション」を降板するのではないか、という話が広がっている。  古

記事を読む

集団的自衛権について、冷静な分析が欲しい

安倍首相が集団的自衛権について演説した。 演説としては立派であったが、これがいいのかどうか、新

記事を読む

ビビる古館、胆っ玉示す産経・加藤。

 古舘伊知郎氏らは何をビビッているのか? 産経新聞出版 皆川豪志(記事)  この記事は面白かっ

記事を読む

カメラ窃盗の競泳冨田の冤罪の件、TVで誰も一言もしゃべらず。

 毎日放送の『新・情報7daysニュースキャスター』を見ていたら、ニュースワードランキングのコーナー

記事を読む

今一番のメディアは、産経ネットニュースだ。 ~共同通信社について。

 産経ネットニュースは、面白い。 韓国ネタが多すぎて、辟易することもあるが、今一番だね。 毎日見

記事を読む

まだマスゴミに本物の日本人ジャーナリストがいたのか。 「韓国軍慰安所」をスクープ。

 韓国軍がベトナム戦争中にサイゴン(現ホーチミン)に「慰安所」を設けていた-とするスクープ記事を「週

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑