今回の選挙の争点は、日本人 vs 「寄生獣」、どちらを選ぶかだ。
公開日:
:
未分類
今回の選挙の争点は、一応、消費税増税を先送りすることについて信を問うとか、アベノミクスの賛否を問うとか、になっているが、本当の焦点は、日本人 vs 寄生獣、どちらを選ぶかだよ。
念のため説明すると、マンガ「寄生獣」は、宇宙のどこからか降ってきて、人間に寄生した寄生獣と人間との戦いの物語。
人間側の主人公は、寄生獣に脳に寄生されのを何とか防ぎ、右手に寄生された、泉新一という高校生。
寄生獣は、人間の姿のままだが、姿を自由自在に変化させ、人間を食うことを本能としている。
人間の姿をしているので、人間と区別がつかず、また人間と同様な頭脳なので、人間側は苦戦する。
そして、寄生獣こそが地球の環境に調和をもたらす救世主と考える人間の政治家・広川剛志が市長に当選し、寄生獣と結びつく。
そして、激しい戦いが・・・、という物語である。
現状の日本とそっくりではないか。
日本人でない人達と日本人の区別がつかない。
日本人でない人達は、日本人である左の人達と結びつき、政治に乗り出し、マスコミを制圧した。
そして、民主党として、一度は政権を取った。
他の党もそうだし、自民党にさえ入り込んでいる。
人権、平等、平和に縛られた日本人が、多くが真実を知らずに、暴力、不正、嘘のなんでもありの非日本人と相対しているのだ。
それでも、真実が少しずつ広まっているのかな。
自分も最近知ったばかりだけど。
今、この時期に、映画「寄生獣」が公開されているのは、なんという偶然だろう。
今回の選挙の争点は、日本人 vs 「寄生獣」、どちらを選ぶかだ。
それだけだ。 一番大事な問題だ。
政策を問う以前の、根源的な話だ。
選挙に行くのか、選挙に行かず、映画「寄生獣」を見に行くのか?、ということだよ。ふふふ。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
創価学会の資産10兆円、貧しい同胞を助けてやれよ。
創価学会の現金資産は10兆円超え? 財界でも存在感が増している(記事)を見て、驚いた。 創
-
-
日教組が政治献金しているとしたら、大問題だぞ。
予算委で質問に立った民主党の玉木雄一郎氏に対し、安倍首相が「日教組は」などとやじを飛ばしたことが、
-
-
W杯誘致で、韓国が英国を裏切る。 英国の復讐が始まる。
これがサッカーだ・・W杯誘致を巡る韓国の裏切り行為に英国が唖然、韓国ネット「名言認定されそう」「韓
-
-
さすが甘利、TPP大筋合意。
日米など12か国が参加する環太平洋経済連携協定(TPP)交渉を巡り、甘利TPP相は4日昼(日本時間
-
-
余命3年さんが、解散総選挙はないと言う。面白くなってきた。
驚愕のブログ「余命3年時事日記」で、今日 「特別な理由がないかぎり衆院解散総選挙はありませんね。
-
-
「韓国は民主主義」と答えた日本人は、わずか14%。 ちゃんと認識され始めた。
産経ニュースが、またまたエグいニュースを出してくれた。 日本の民間非営利団体「言論NPO」
-
-
スコットランドの独立投票で、イギリスの命運は明日決まる。世界も変わる。
スコットランドの独立投票が、明日9/18実施される。 これは、世界の1大事。 もし、スコットラ
-
-
不良外人?にはめられ、甘利大臣辞任。一息入れといてくれ。
甘利大臣が辞任した。 甘利大臣は、以前書いたように、TPP交渉の大立役者だ。 自分としては、次
-
-
CIAによるテロ容疑者拷問をかき消すための反日映画「Unbroken」。
12月の中頃、アメリカのCIA長官が限度を超えた拷問を行っていたと正式に認めた(記事)。 水責め
-
-
不倫休暇の宮崎議員、議員辞職す。
育児休暇と称して、不倫休暇をしていた宮崎謙介衆議院議員が会見で辞職を表明した。 不良外人のくせに