*

石原慎太郎に悩まされる橋下徹 ~憲法改正~

公開日: : 橋下徹、 維新の会

石原慎太郎と結いの党の間で、憲法改正論がまとまらない。
石原慎太郎は現憲法を廃止して新憲法制定を、結いの党は現憲法の修正を主張している。
石原慎太郎は譲らないだろう。江田憲司もだ。
もう、いい機会だから、石原慎太郎の太陽の党とは、縁を切った方がいい。
 石原慎太郎は、独善的だ。しかし実行力があり、都知事としていい政治をした。オリンピックの誘致成功は、彼の貢献大である。しかし、誰も褒めてくれなかったのは、かわいそうであった。要は、トップに立って、自分の思い通りに采配を揮えば、優れているが、まとめ役としては、ダメだ。おそらく、民主主義などちっとも重んじていないだろう。
 橋下徹は、民主主義を重んじている。根っこが違うのである。
橋下徹は、石原慎太郎の優れた実行力を尊敬している。しかし、日本の民主主義に相応しい政治家ではない。後進国で力を発揮する政治家である。
 2012年、大阪維新の会が、日の出の勢いで国政に進出した。恐らく、大阪市府政と国政の両方の采配を揮うのは、無理だと判断したのだろう。しかし、新人だらけの大阪維新の会に、国政をまともにできる人間はいない。無責任に放置するわけにもいかない。誰か実力のある人に国政を任せなければならない。そして、石原慎太郎にまかせてしまった。しかし、石原慎太郎のイメージが国政レベルでは、悪すぎた。そこから、維新の会の茨の道が始まったのである。
 ある意味、いいチャンスだと思う。石原慎太郎の太陽の党とは、縁を切った方がいい。

スポンサードリンク

関連記事

必見! 橋下徹の分党会見

 橋下徹の分党会見をyou tubeで見た。 素晴らしい。 ホント、これほど心ある政治家がいるだろ

記事を読む

大阪市の負の遺産1000億、泣けてくるよ。

 大阪市の土地信託事業の複合ビル「オーク200」をめぐり、事業を受託したりそな銀行など3行が市に赤字

記事を読む

大阪市議会の混迷

 大阪市議会が混迷している。 公募校長が問題を起こしている。セクハラ、連続欠勤、現金持ち出し、とひ

記事を読む

橋下市長がしゃべりまくる (1) ~たかじんの委員会~

 橋下大阪市長が、たかじんのそこまで言って委員会に出演、橋下特集で1時間半しゃべりまくった。  吠

記事を読む

朝日に慰安婦虚偽報道の記者会見を開かせるべきだ(2)。

 昨日、朝日の慰安婦虚偽報道、朝日は記者会見を開くべきだ、と書いたが、 開かせるべきだ、で今日も書

記事を読む

維新、大勝利。 ~大阪市議選の分析~

 昨日、地方選挙が行われた。 都構想の前哨戦と言われた、大阪府議選・市議選の結果が注目された。

記事を読む

橋下市長、「関西維新の会」設立に備えよ。 まだやるつもり?

 橋下市長が、大阪維新の会の会合で、「関西の単位でいつでも国政政党にできるようにする」ために、「関西

記事を読む

大阪市バスの黒字化。 橋下市長は、よくやった。

 大阪市バスの上半期の経常損益が約8億2900万円の黒字になった。下半期も含めて黒字になれば、198

記事を読む

橋下徹ついに石原慎太郎と袂を分かつ

 橋下徹が、ついに石原慎太郎と袂を分かつことになった。 喜ばしいことだ。 縁を切ったらどうかという

記事を読む

橋下市長は、本当に市民の代弁者だよ。

 1/3橋下市長ツイッター「すかして評論する連中よりも、ぶさいくにもがき、あがく連中が評価される社会

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑