ローマの噴水を壊す。 実に野蛮なオランダ人。
公開日:
:
最終更新日:2018/10/28
未分類
「ローマの休日」舞台の噴水無残…文化相が非難(記事)
映画「ローマの休日」の舞台として知られるローマの観光名所「スペイン広場」で19日、酔ったオランダのサッカーファンが警官と衝突し、警官10人がけがをした。
そして、17世紀に活躍したバロックの彫刻家ベルニーニ作の「舟の噴水」が破損した。
オランダ人は、実に野蛮だ。
ベルニーニといえば、バロックの天才芸術家だ。
その価値は、凄いものがある。
賠償の話が出てるみたいだけど、当然だな。
お金で思い知らせてやれ。
以前、日本人がイタリアで遺跡か何かに落書きをしたとかで、大騒ぎになっていたけど、次元が違う話だな。
日本人は、欧米人と一括りで考えてしまうけど、オランダ人は、アジアの植民地で搾取しまくっていたからな。
そして、インドネシア独立に手を貸した日本を未だに恨んでいる。
インドネシアでも日本軍人相手の慰安婦がいた、とか言っているからな。
自分等の悪業を棚に上げて、日本の悪口を言う、とんでもない野蛮な奴らだ。
その素性が現れた事件だな、今回は。
ベルニーニの彫刻を壊すくらいだ。
心の底では、芸術を尊重してないんじゃないかな。
自国の芸術家を除いて。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
石原慎太郎の引退会見が、必見(2)。 ~橋下徹をヒトラーに喩える~
昨日に引き続き、石原慎太郎の引退会見について。 昨日は、政治秘話について書いたけど、今日は、橋下
-
-
宮崎駿の頭は、どうかしているよ。 辺野古移設に反対。
宮崎駿氏「辺野古基金」共同代表就任の意向という記事を見た。 アメリカ軍普天間基地の沖縄県名護市辺
-
-
大阪都構想の協定書が無事通った。 橋下市長も他党のバカ話によくつきあってるよ。
大阪都構想の協定書が無事やっと通った。 その法定協議会がこのサイト見れる。 1時間47分もあっ
-
-
「寄生獣」の世界がやって来る。 崔領二のブログを見て。
プロレスラー崔領二 巨大窃盗団の被害に!その顛末に「鳥肌が全身から…」という、ニュースが出た。
-
-
日本がイスラエルと準同盟国に。危険だろ。
日本がイスラエルと準同盟国になった、と5/12声明があったらしい。 2ヶ月も前の話しで、びっくり
-
-
日本の一番長い日。 ~そこまで言って委員会NP~
今日の「そこまで言って委員会NP」は、なかかな良かった。 映画「日本の一番長い日」公開に合わせて
-
-
テロ資金法案の採決の結果が面白い。
驚愕のブログ「余命3年時事日記」で、 「特別な理由がないかぎり衆院解散総選挙はありませんね。」
-
-
在韓米軍の撤退は、不完全ながら本当だった。
一時、「韓国軍の対火力戦闘能力が補強される2020年ごろまでに在韓米軍2師団の210火力旅団をソウ
-
-
自民党が圧勝。しかし奴らもしぶといね。
今回の衆議院選挙、自民党が圧勝した。 当選者数。 自民党が、前回選挙と同じくらい圧勝
-
-
国民の裏切り者、村山元首相は二度と顔を出すな。
村山元首相が、朝日新聞で集団的自衛権が戦争につながるとか、コメントしていた。 こいつの顔を見ると