田嶋陽子さんは、もういいよ ~たかじんの委員会~
公開日:
:
未分類
たかじんのそこまで言って委員会は、毎週面白く見ているんだけど、
田嶋陽子さんは、もう出なくていいよ。
右でも左でもいいけど、筋の通った意見を聞きたいんだよな。
ところが、最近の田嶋陽子は、ひどいな。
ピーピーわめくだけで、なんか全然根拠のなさそうな話をする。
慰安婦問題とか、酷いよ。
自分の主張を通そうとするのに、一生懸命で、話に説得力を持たせることを、全然考えてないんだよなあ~。 聞くに堪えない。
本当に大学教授か?
全然知らないけど、闘士だし、女性人権問題に貢献したんだろうなあ、というイメージは持っている。 人としても、面白いと思うけど。
たかじんがいた時は、もっとまともな話をしていた。 例えば、犯罪を犯した人についても、そこには、社会的なあるいは個人的な理由があって、それを失くすことが重要なのだと強く言っていた。
三宅さんから、そういう状況でも犯罪を犯す人と犯さない人がいるだろう、と言われても、一歩もひかなかった。 そこには一理あって、また強い信念と理想が感じられて、決して同意できないけど、筋が通っていた。
ところが、最近は特に感情的になりすぎるし、話に筋が通っていないんだよな~。 論議する人間に見えない。
今までTVを見てて、原因が二つあるような気がする。
一つは、戦後の状況で、自立ができるよう母親に厳しく育てられ、母親との確執もあり、戦中戦後の日本に、巨大な恨みを持っているような感じを受ける。
もう一つは、イギリス留学時に、イギリス貴族かなにか知らないが、恋愛していたようだ。
イギリス貴族なんて、鼻持ちならない連中だから、さんざん戦中戦後の日本を馬鹿にされたんだろう。 それで戦中戦後の日本に恨みをもっているんじゃないかあ。
イギリスなんて、田嶋思想から言えば、世界中を植民地にして、極悪国家のはずなんだけどなあ。
まあ勝手な推察で、話にならないんだけど、あまりにも感情的すぎて、邪推せざろうえないよ。
パネラーが右寄りばかりだから、左寄りの人が必要なんだけど、これじゃダメだ。代わりの人材を探さないと。 そういう連中は、朝日や毎日に溢れんばかりにいるんだけど、この番組には出てくれないみたいだな。 そいう連中は、左よりな雰囲気の中でしか、話をできないみたいだから。
あと、司会の山本浩之も変えてくれ。 なんだ、むくれた田嶋陽子の機嫌をとるような態度は。
あんなのほっといたらいいのだ。 別に話したくないなら、話をしなくても結構。
それが、許される番組だよ。 それぐらい熱い議論が、面白くてためになるんだよ。
それが、この番組が面白い理由。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
自民党の都議は、百条委設置をせず、舛添知事を守るつもりか?
舛添知事の問題では、共産党などが百条委設置を求めているそうだ(こちら)。 共産党も不良外人を守る
-
-
たかじんのそこまで言って委員会の司会を変えて欲しいなあ
今日は、政治ネタがないので、よく見ている「たかじんのそこまで言って委員会」について。 今、司会は
-
-
慶応大学の金子勝が、「B級国民」と言ったみたいだ。
10月22日の、金子勝・慶應義塾大学経済学部教授(@masaru_kaneko)のツイートで、
-
-
1弁護士が、日弁連や京都弁護士会を「政治的な声明は違法だ」と訴える。 正常化への始まり。
日本弁護士連合会や弁護士会による特定の政治的な主張について「弁護士自治とは全く無縁な『目的外行為』
-
-
邦人輸送の米艦防護「賛成」75%は、驚き
読売調査で邦人輸送の米艦防護「賛成」75%と出た。 これには、驚いた。 朝日新聞とかTVニュ
-
-
スコットランドの独立投票で、イギリスの命運は明日決まる。世界も変わる。
スコットランドの独立投票が、明日9/18実施される。 これは、世界の1大事。 もし、スコットラ
-
-
大前研一、お前もか。
従軍慰安婦問題について韓国要人「一言謝れば韓国人は納得」、と大前研一が、解説したそうだ(記事)。
-
-
【桜井誠】の東京都知事選出馬表明の会見 がぶっちゃけすぎて、笑う。
元在特会の桜井誠の東京都知事選出馬表明の会見があった(Youtube)。 桜井誠なんて知らなかっ
-
-
アジア大会、バトミントンの風問題で日本コーチに謝らせた奴は、どこのどいつだ。
仁川アジア大会のバドミントン会場で空調が意図的に操作された可能性を指摘した日本代表の舛田圭太コーチ
-
-
日本がイスラエルと準同盟国に。危険だろ。
日本がイスラエルと準同盟国になった、と5/12声明があったらしい。 2ヶ月も前の話しで、びっくり