朝日新聞の凋落
公開日:
:
最終更新日:2014/05/19
朝日新聞
今年の朝日新聞への入社で、東大生がゼロだそうである。
別に、東大生がゼロでも悪いことではないと思うが、国民が朝日新聞に嫌気がさしていることの一つの現れであることは、間違いないであろう。
そりゃ、日本の政治の足を引張っているのを見れば、うんざりするよ。
自分の入社志望が通りやすい東大生なら、わざわざ日本のためにならない会社なんかに勤めたくないよな。
朝日新聞は、戦前は軍国主義を煽って、日本を敗戦に追いやる片棒を担ぎ、戦後は戦後で、極端な日本の自虐姿勢を貫き、日本人の士気を削いで、活力を低下させてきた。
ほんと、何とかならないのか。自分に正義があると思っているから、やっかいだ。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
たかじんの委員会が、やっと慰安婦虚偽報道を取り上げる。
たかじんのそこまで言って委員会が、やっと慰安婦虚偽報道を取り上げた。 本ブログで何回か記事を書い
-
-
朝日新聞は、バカか。 ~集団的自衛権~
今日の朝日新聞の3ページで、一見面白い企画をやっていた。 集団的自衛権がわかりにくいとのことなの
-
-
朝日は人権を攻撃の道具としてしか考えていない
もう1年半前の話になるので、申し訳ないのだが、マスコミの本性が露骨に現れた事件なので書いておきます。
-
-
慰安婦強制をねつ造した福島瑞穂を祭り上げる記事を書いた朝日新聞、反省する気なし。
朝日新聞の今日の朝刊で、福島瑞穂を土井たか子の護憲の後継者みたいに祭り上げていた。 福島瑞穂と言
-
-
橋下市長、朝日に勝訴。 朝日の連敗の始まり。
橋下氏、朝日新聞出版と和解 「週刊朝日」連載めぐる訴訟、解決金とおわび文書交付(産経) 橋
-
-
朝日新聞の下衆の極み -マルハン問題-
5/9の朝日新聞の3面記事で、大阪市のフェスティバルゲート跡地が、契約したマルハンが韓流テーマパーク
-
-
朝日の木村社長が辞任を発表。 後任は、社会部の渡辺氏。
朝日新聞の木村社長が辞任を発表した(記事)。 後任は、社会部の渡辺氏。 政治部出身者の社
-
-
朝日の木村社長は、いつまでやるつもりだ?1週間過ぎたぞ。
表示されないので、再投稿します。 朝日記念日の9/11から9日も過ぎた。 報道局長ら3人
-
-
朝日新聞の脱法ドラッグ報道の少ないのは、会長の長男が、大麻所持で逮捕されたことがあるからか。
脱法ドラッグで多くの問題が発生しているのに、朝日新聞の脱法ドラッグ報道が少ない。 それは、朝日新
-
-
朝日、「池上彰の現代史授業」を一面広告に出して、許しを請う。
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも32日目。 我ながらよく続いているけど、今日はネタが苦しい
- PREV
- 橋下徹大阪市長は、今一番の民主主義の政治家である(1)
- NEXT
- マスコミよ、変わらなきゃ!