*

日本がイスラエルと準同盟国に。危険だろ。

公開日: : 未分類

 日本がイスラエルと準同盟国になった、と5/12声明があったらしい。
2ヶ月も前の話しで、びっくりなんだが。
おまけに、両国の防衛当局間の交流を拡大し、自衛隊幹部もイスラエルを訪問するらしい。
 これは、危険だろ。
イスラム諸国の危ない連中の標的になる理由になりかねない。
イスラム教徒の自爆テロは、神風を上回る怖さがあるからね。
それに、アラブ諸国からの信用を失う危険性がある。
デメリットは、相当大きいと思う。
 この準同盟のメリットには、佐藤優氏のこの記事によると、サイバーセキュリティに関する協力があるらしい。
イスラエルは、相当サイバーセキュリティが進んでいるらしい。
これは、それなりに意味があると思うが、デメリットの方が大きすぎると、思うのだが。
 ここで、準同盟国って、なんだと、ふと思って調べても、ないんだな。
どうも、この佐藤優氏が、勝手にセンセーショナルに書いたみたいだな。
どうりで、新聞で報道されなかったはずだ。
これは、判断が難しくなった。
こっそりと、協力していたら、メリットのみが、あるんだろうけど、
この佐藤優氏みたいに、準同盟国とセンセーショナルに書かれたら、やばい話になる。
どっちにしろ、両国の防衛当局間の交流するのは、良くないな。

スポンサードリンク

関連記事

憲法「改正する方がよい」51%。 ついにここまで来たか。

 読売新聞社は、憲法に関する全国世論調査(郵送方式)を実施した。憲法を「改正する方がよい」と思う人は

記事を読む

水泳・冨田選手裁判、誰かわからない映像。

 どうなったんだろうと思っていた、水泳・冨田選手裁判で、やっとこさ証拠の監視映像が、出てきたようだ。

記事を読む

大阪都構想の協定書が無事通った。 橋下市長も他党のバカ話によくつきあってるよ。

 大阪都構想の協定書が無事やっと通った。 その法定協議会がこのサイト見れる。 1時間47分もあっ

記事を読む

国民の裏切り者、土井たか子死去。

 元社会党党首、土井たか子さんが亡くなられた。 まあ、人として、一応ご冥福を祈っておこう。

記事を読む

ファイアーチャットが中国で革命を起こす、と思う。

 香港民主化デモで、街頭デモを続ける民主派の学生や市民の間で、近くにいるスマートフォンのユーザーと瞬

記事を読む

創価学会の集団的自衛権に関する見解発表は、憲法の政教分離に対する挑戦

 公明党の支持母体である創価学会が、集団的自衛権の行使容認は「憲法改正手続きを経るべきだ」とする見解

記事を読む

安藤忠雄、男らしく記者会見す。 けどダメだな。

 新国立競技場の総工費が1300億円から2520億円に倍増した問題で、デザイン案の審査委員長を務めた

記事を読む

ローマの噴水を壊す。 実に野蛮なオランダ人。

 「ローマの休日」舞台の噴水無残…文化相が非難(記事)  映画「ローマの休日」の舞台として知ら

記事を読む

都議会のセクハラやじは、落とし前を付けないとな。

 東京都議会の一般質問で、塩村文夏議員が子育て支援策について質問を行った際、男性議員から「産めないの

記事を読む

余命3年さんが、解散総選挙はないと言う。面白くなってきた。

 驚愕のブログ「余命3年時事日記」で、今日 「特別な理由がないかぎり衆院解散総選挙はありませんね。

記事を読む

Comment

  1. Johne399 より:

    Outstanding post, you have pointed out some fantastic points, I as well think this is a very great website. aagcbaaadddk

  2. Johnd182 より:

    I’ve been absent for a while, but now I remember why I used to love this site. Thank you, I’ll try and check back more frequently. How frequently you update your site? aggeekabgcff

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑