たかじんの父親が在日とは驚き。
公開日:
:
未分類
やしきたかじんの父親が、在日韓国人だったことが、たかじんの評伝で明らかにされた(参照)。
まあ、在日と言っても、父親は自ら韓国から渡ってきて、日本人の母親と結婚したということで、強制的に連れてこられた訳ではないようだ。
泣きながら「実は親父は韓国やねん」と語ったことがあったらしいから、コンプレックスは、あっただろうな。
「実は親父は韓国やねん」、と語るっていうことは、心は日本人だな。
やしきたかじんは、反中発言は、一杯していたけど、嫌韓発言していたかどうかが、思い出せない。
少なくとも、庇う発言はしていなかった。
心が日本人なら、問題ないよ。
しかし、喧嘩ぱやいというか暴力的な印象の芸能人は、大概在日のような気がする。
これは、どういうことだ。
環境の問題(貧しいか日本に恨み)か?、それとも民族性か?
やくざの3割が在日で、組長が在日の暴力団も結構あるらしい。
これは、人口比率から言えば、異常に多い。
もし、環境の問題でなければ、在日は日本の癌だな。
しかし、一方で、日本に活力を与えているとも思う。
例えば、たかじんは、安倍首相復活に少しでも力を与えたと思うし、橋下市長の政界進出にも大きな影響を与えただろう。
橋下市長の父親も、もしかしたら在日かもしれない。
孫正義は、明らかな在日。
まあ、反日でなければ、在日でもなんでも、いいんだけど。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
整形で鼻崩壊の中国女性、中国の汚染された空気を吸ったせいと言われる。
韓国で美容整形手術を受けたある中国人女性の鼻が手術から半月後にボロボロになり、女性は中国の病院に駆
-
-
安藤忠雄は、ちゃんと新国立競技場の件を説明しろ。
新国立競技場の件が、揉めて来たね。 なぜ、ザハ・ハディド氏の案が選ばれたのか、経緯はこの記事に書
-
-
石原慎太郎の引退会見が、必見(3)。 ~日本の会計制度について~
昨日、一昨日に引き続き、石原慎太郎の引退会見について。 今日は、日本の会計制度について。
-
-
安藤忠雄、男らしく記者会見す。 けどダメだな。
新国立競技場の総工費が1300億円から2520億円に倍増した問題で、デザイン案の審査委員長を務めた
-
-
ハディドは、ロンドン五輪でも工費を3倍に膨らした水泳センターを建てていた。
建設計画が白紙撤回された東京の新国立競技場をデザインしたのは、イラク出身の女性建築家ザハ・ハディド
-
-
太平洋戦争について ~関東大震災の影響~
たまたま、養老孟司共著の「石油に頼らない―森から始める日本再生」の一部を読んだ。 その中で、養老
-
-
【桜井誠】の東京都知事選出馬表明の会見 がぶっちゃけすぎて、笑う。
元在特会の桜井誠の東京都知事選出馬表明の会見があった(Youtube)。 桜井誠なんて知らなかっ
-
-
大飯原発裁判で関西電力が控訴 ~悪あがき~
関西電力の大飯原子力発電所の再開禁止の福井地裁の判決について、関西電力が控訴した。 いい加減悪
-
-
日本人でない人を見分ける方法。
ほんと、日本人でない人を見分ける方法があれば、どんなにすっきりすることか。 人種差別には、絶対反
-
-
『たかじんのそこまで言って委員会』の『たかじん』が消えそう。
『たかじんのそこまで言って委員会』の『たかじん』が消えそうだ(記事) 『そこまで言って委員