*

たかじんの委員会が、やっと慰安婦虚偽報道を取り上げる。

公開日: : 最終更新日:2014/09/23 朝日新聞

 たかじんのそこまで言って委員会が、やっと慰安婦虚偽報道を取り上げた。
本ブログで何回か記事を書いたように、本当は謝罪会見の前に番組で特集して、朝日を謝罪会見に追い込んでこそ、番組の手柄になるのに、やらなかった。
その点では、根性なし、と言えよう。

 しかし、今日はこのテーマにふさわしい面子を揃えていた。
櫻井よしこ、百田尚樹、花田紀凱、阿比留瑠比、前川惠司(元朝日ソウル支局長)
そうそうたるメンバー。
田嶋陽子さんが出てるかどうか、すぐ目で探したけど、いなくてよかった。
喚かれて、議論にならないからね。

 色々書きたいことがあるけど、一番はこれ。
「吉田調書」の件、これは「誤報」ではなく「虚偽報道」であると本ブログで記事を書いた。
加藤清隆が、「誤報」ではなく「捏造」だと言ってたけど、「捏造」の方が「虚偽報道」より相応しいね。
すかさず、竹田恒泰がかぶせる。
「朝日は、捏造と言われるのが凄く嫌みたいなんですよ~」
「朝日に載せる週刊誌の広告で伏字にしたのは、「反日」と「捏造」なんですよ~」
「「反日」と「捏造」が、言われるのが凄く嫌みたいなんですよ~」
ここで、すかさず、百田尚樹がかぶせる。
「ペテン師はokなんですよ~」
竹田と百田は、最高コンビ。 笑える。
東京の人間は、こんな面白い番組が見れないからねえ~。
you tubeかなんかで、見るべし。

あと、津川雅彦の言葉も頷けた。
「左翼の人はね、人を悪く言うことによって、自分がいい人だと見せたい、そういう性格の人だよ」
続いて、大高未貴さんが言う。
「日本を貶めることが、正義だと錯覚して走り続けてきたんですよ」

なかなか、心にすっと入る発言が多かった。

また、議論に入る前の朝日の報道の過去の経緯の説明も、わかりやすくて、ためになった。

そうそう、加藤清隆さんに触れないと。
この番組で後顧の憂いなく発言するために、時事通信社を辞めて、この番組に臨んだそうだ。
えらい。
拍手が起こったけど、本人はそんな拍手をしてもらようなことじゃない、と謙遜してたけど。
それも、えらい。
そして、彼の朝日の木村社長とのやりとりを話したもんだから、「親友関係は、終わりかもね」と記事に書いたけど、今回「絶交されましたよ」と言っていた。
それみたことじゃない、と思ったけど、彼は骨のあるジャーナリストだよ。

スポンサードリンク

関連記事

朝日新聞、河野洋平を見離す

 朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも22日目。 今日は、動きがあった。 朝日が記者会見を開く

記事を読む

朝日は人権を攻撃の道具としてしか考えていない

もう1年半前の話になるので、申し訳ないのだが、マスコミの本性が露骨に現れた事件なので書いておきます。

記事を読む

東電は、NY紙に投稿なんかせず、損害賠償請求すべき。慰謝料は福島の人へ。

 東京電力の広瀬直己社長が、ニューヨーク・タイムズに投稿、朝日が原発吉田報道を間違いと認め、撤回した

記事を読む

原発所員の撤退 ~セウォル号船長の脱出に匹敵~

 朝日新聞が大仕事をしてくれた。 ブラボー。 福島原発所長の吉田調書を入手した。 これぞ、マスコ

記事を読む

朝日新聞の真の問題児は、木村社長ではなく、秋山会長だ。

 朝日新聞の木村社長が9/11に謝罪会見を開いて、「吉田調書」のついでに、「慰安婦虚偽報道」に触れた

記事を読む

朝日新聞内定の学生、一言で場を凍りつかせる。

 朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも33日目。 まだ、次々に話が出てくるね。 それだけ、多く

記事を読む

朝日に広告だしてる企業の講談社、三省堂は、見識を疑うね。

 朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも11日目。 今日は何もない。 期待していた、「たかじんの

記事を読む

せこい朝日新聞、ホームページにのみ慰安婦虚偽報道の英語版を出す。

 朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも18日目。 朝日が記者会見を開くまで書く。  朝日新

記事を読む

朝日新聞の広告が異常に増えた。 なぜ?

 朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも27日目。 なんとかなるもんだ。 朝日が記者会見を開くま

記事を読む

慰安婦で新談話を自民が要請。 朝日新聞は他人事。

 朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも16日目。 朝日が記者会見を開くまで書く。  今日の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑