安倍さんの「我が軍」発言、本音が出ちゃったね。
公開日:
:
安倍首相
国会で維新の党の真山勇一氏が自衛隊の訓練の目的を尋ねたのに対し、首相は「我が軍の透明性を上げていくことにおいて、大きな成果を上げている」と語り、直後は「自衛隊は規律がしっかりしている」と続けた。
安倍さん、思わず本音が出ちゃった。
日本の軍隊であって、あんたの軍隊じゃないだろう、と突っ込みたくなる発言だね。
昔の自分なら、安倍は何考えているんじゃ、と思っただろう。
今は、これっぽっちも思わないが。
大体、首相は、自衛隊の最高指揮官でもあるからね。
我が軍と言っても、おかしくはない。
けど、違和感はあるな。 そうは言っても。
麻生とかが言ったら、てめえ、何言ってるんじゃぼけ、となるから。
安倍さん的なニュアンスを汲み取れば、自分の軍隊という意味はこれっぽっちもなくて、「我が日本の軍隊」が「我が軍」になってしまったんだと思う。
日本の自衛隊に対する、誇りがこういう言葉になったんだと思う。
これは、自衛隊員は、嬉しいと思うよ。
士気が上がっていると思う。
余命さんによれば、国内テロ戦勃発まじかだからね。
これは、外野が黙ってないだろう、と思っていたら、さっそく噛みついたね。
民主党の枝野幸男幹事長は25日の記者会見で、安倍晋三首相が国会で自衛隊を「わが軍」と答弁したことについて「憲法に陸海空軍その他の戦力を持たないと明記されている。説明がつかない」と批判した。「わが国の自衛隊であり、安倍さんのものではない」とも語った。
これには、おまえが、「わが国」と言うな、と突っ込みたくなったね。
お前の国は、お隣だろう。
これに対し、菅(すが)官房長官は同日午後の記者会見で「まったく問題ではない。外国の軍隊との共同訓練の質問があり、その流れの中で言った。すぐに『自衛隊』とも言っている」と反論。「自国の防衛を主たる任務とする組織を軍隊と呼ぶのであれば、自衛隊も軍隊のひとつだ。自衛隊は一般的に国際法上は軍隊に該当する」とも説明した。
菅(すが)さん、さすが。
鉄板コンビだね。
菅直人と同じ名前なんが、不愉快なんだよね。 まぎらわしい。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
安倍首相が集団的自衛権巡り会見 ~国民に語りかける演説~
今日5/15、安倍首相が集団的自衛権に関して会見を実施した。 集団的自衛権を行使できるよう憲法
-
-
やっとこさ安保法案成立。 不良外人が出てくるわ出てくるわ。
やっとこさ安保法案が成立した。 本当は、日本人だけできっちりと議論したいとこだけどね。 ここは
-
-
安倍首相、シンガポールで積極的平和主義を実践する。
安倍首相が、シンガポールでのアジア安全保障会議で講演し、中国を念頭に非難した。 安倍首相は、首
-
-
安倍首相、「めぐみさん帰国まで私の使命は終わらない」
安倍首相が、長州「正論」懇話会で、拉致被害者に触れ、「(めぐみさんの両親の)横田滋さんと早紀江さん
-
-
安倍首相、韓国外交に踏み込む。 ~韓国への在日米軍出動~
安倍晋三首相が15日の参院予算委員会で、朝鮮半島有事に際しての在日米軍基地からの米海兵隊出動につい
-
-
安倍首相、JA全中改革を成し遂げる。
JA全中、監査を分離=60年ぶり抜本見直し―農協改革案決定(記事) 全国約700の地域農協
-
-
どうやら衆議院の年内解散は、本当のようだ。
どうやら衆議院の年内解散は、本当のようだ。 今回の解散話の現れ方が、面白かったねえ~。
-
-
安倍首相の米議会での歴史的名演説。 素晴らしすぎる。
安倍総理大臣が日本時間の30日未明、アメリカ議会上下両院の合同会議で、日本の総理大臣として初めて演
-
-
朝日新聞読者は、どこに流れているのか?
9/11の朝日新聞の謝罪会見で、「朝日新聞購読者は、どれくらい変化しましたか?」というそれを聞くか
-
-
安倍首相は、どんだけ心が広いんや。 産経のおぞましいニュース写真。
産経のニュースで、首相主催「桜を見る会」賃上げの成果強調 後半国会「戦後以来の大改革」という記事を