「首相の靖国参拝もうない」 高村氏のバカ発言。
公開日:
:
未分類
自民党の高村正彦副総裁が5月に訪中した際、中国側要人に「安倍晋三首相はもう靖国神社には行かないと思う」と伝えていたことが分かった、との報道があった。
なんと、バカな発言をしているのだ。
靖国神社参拝が、外交カードになることを、自ら認めるなんて、阿呆としか、いいようがない。
中国政府は、日本の首相が、靖国神社に参拝しようが、しまいが、別にどうでもいいと思っている。
中国政府は、韓国と違って、被害者意識は少ない。
戦争というものに対して、シビアに考えている。
感傷的に捉えていない。
外交カードになるから、騒いでいるだけだ。
日本は、なんてバカなんだ、と笑いながら。
だから、中国に対しては、突っぱねていれば、いいんだよ。
ただ、靖国参拝については、自分の考えはある。
日本人として、落とし前をつけねば、ならない。
靖国から、東条英機を追い出さねば、ならない。
東条英機は、太平洋戦争を起こし、敗戦に導いた、一番の責任者だ。
もし、自分が死んで祀られた一兵卒だったなら、東条英機と一緒に祀ってくれるな、と思うだろう。
逆に、自分が東条英機であったなら、多くの部下を死なせた責任を感じて、皆と一緒に祀っていただなくても、結構、と思うだろう。
それが、日本人の心のありようだ。
第三者としてみても、最高指導者であった、東条英機は、国を守るために死んでいった、一兵卒と一緒にしたら、それは、彼らに対する侮辱だと思う。
一度合祀されたら、分祀できない、と言い逃れしてるみたいだが、分祀させるべきだ。
やり方は、あるはず。
宮司が、必死に考えていないだけだ。
しかし、現在の社会状況では、誰も、宮司に無理強いするのは、困難だろう。
一人を除いて。
天皇が命じるべきだ。
命を聞き入れないなら、退位するとでも、脅せばよい。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
スコットランドの独立投票で、イギリスの命運は明日決まる。世界も変わる。
スコットランドの独立投票が、明日9/18実施される。 これは、世界の1大事。 もし、スコットラ
-
-
不倫休暇の宮崎議員、議員辞職す。
育児休暇と称して、不倫休暇をしていた宮崎謙介衆議院議員が会見で辞職を表明した。 不良外人のくせに
-
-
カジノ法案が成立するかも?
カジノ法案 次期臨時国会で成立の機運高まる、と産経で報道されていた。 カジノ法案は、反対だなあ。
-
-
国家公務員3万人、配置転換・削減へ ~できるのか?~
政府は、2015年度からの5年間で、国家公務員の定員約30万人の10%を配置転換・削減する方針を閣
-
-
ベトナム人は根性がある!
ベトナム人は根性があるねえ~。 中国が石油掘削作業を始めた南シナ海の西沙諸島海域で、中国の公務
-
-
河野談合とは、よく言ったものだ。 ~たかじんの委員会~
橋下大阪市長が出演した、たかじんのそこまで言って委員会(6/29)は、書くネタありすぎだね~。
-
-
小保方晴子氏を刑事告発へ。 笹井氏への刺客だったのか?
昨年3月まで理研横浜研究所の創薬・医療技術基盤研究プログラムのテーマリーダーを務めていた石川氏が、
-
-
キムピョンピョンの演説が、笑える。
キムピョンピョンさんが、韓国から密入国して、福岡・天神橋の中心で、叫んでいました(you tube
-
-
「韓国は民主主義」と答えた日本人は、わずか14%。 ちゃんと認識され始めた。
産経ニュースが、またまたエグいニュースを出してくれた。 日本の民間非営利団体「言論NPO」
-
-
ハディドは、ロンドン五輪でも工費を3倍に膨らした水泳センターを建てていた。
建設計画が白紙撤回された東京の新国立競技場をデザインしたのは、イラク出身の女性建築家ザハ・ハディド
- PREV
- 嘘つき公明党。 公明党の枕詞は、嘘つき。
- NEXT
- 滋賀県知事選挙について、思う。
Comment
初めまして。少しだけ言いたいです。
東條英機を靖国神社に祭るなというのは
東條英機はヒトラーだというシナの言い分と同じではないですか?
ブログ主は保守の考えを持っていらっしゃると思いますが、大東亜戦争の原因をよく考えて欲しい。
初めまして。
自分は、保守じゃなくて、リベラルなんですよ。
頭のおかしいリベラルじゃなくて、あらゆる主義から自由という意味のリベラルですけど。
外国の考えはとりあえず置いといて、靖国神社というのは、元々、明治維新で自らの命を顧みず、日本のために奔走した志士を祀った神社でしょう。
東條英機は、議会を乗っ取り、一億玉砕と言っておきながら、負けて、腹を切ることさえできなかった人間でしょう。 国民には死ねと言っておきながら、自分の命が惜しくなった人間でしょう。
しかも、ピストル自殺未遂。 日本軍人なら、切腹。それが、怖くてピストル。しかも、怖じけて、未遂。
こんな奴、明治維新の志士と一緒に祀りたいと、思いますか?
というのが、自分の考えです。