誤報と言うか、虚偽報道と言うかで朝日に対する態度がわかる。
公開日:
:
最終更新日:2014/10/11
朝日新聞
朝日新聞の「吉田調書」や「慰安婦報道」について、非難する意見が多いものも、ジャーナリズムを守るべきとの意見もある。
それは、今回のこれらの報道を、「誤報」と捉えているか「虚偽報道」と捉えているかに、起因すると思います。
朝日新聞は、謝罪会見で「誤報」と表現しました。
間違いである、ということです。
わざとじゃありません、、ということです。
井上久男/ジャーナリストによる「朝日新聞「吉田調書」めぐる謝罪は本当に適切だったのか?」という記事は、朝日の誤報は問題なし、と言い、
水口洋介による「朝日新聞の「吉田調書」の誤報について」という記事も、誤報について、ジャーナリズムとして糾弾していない。朝日は脇が甘いと言っている。
竹田恒泰氏による「「朝日は意図的に問題をすり替えている」と慰安婦報道に厳しく言及」という記事は、虚報と言い、朝日を糾弾している。
要は、朝日またはジャーナリズムを庇っている人は、「誤報」と表現しているのだ。
しかし、「吉田調書」の報道は、どう見ても「誤報」ではなく、「虚偽報道」だろう。
原発廃止に導く為の意図が明らかだ。
「慰安婦報道」についても、一番最初の報道が、「誤報」か「虚偽」かは不明だが、その後、長きに渡って訂正しなかったのは、「虚偽」に値すると言っていいだろう。
普通の人が、普通に読めば、明らかに「虚偽報道」なのだ。
従って、「誤報」と表現する輩は、すべて朝日擁護または、ジャーナリズムの「虚偽報道」肯定論者なのだ。
不正を犯しても自己を守りたい、とんでもない輩なのだ。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
朝日新聞の検証の道筋はついた。いつ木村社長と秋山会長は辞めるんだ。
朝日新聞の第三者委員会の第一回会合が開かれ、「信頼回復と再生のための委員会」も結成され、今朝の新聞
-
-
朝日の木村社長は、いつまでやるつもりだ?1週間過ぎたぞ。
表示されないので、再投稿します。 朝日記念日の9/11から9日も過ぎた。 報道局長ら3人
-
-
朝日訴訟、”日本国の誇りを取り戻す”水島総氏・加瀬英明氏に感謝だ。
"日本国の誇りを取り戻す"〜「朝日新聞を糺す国民会議」の水島総氏・加瀬英明氏が会見(記事)
-
-
シシアンリーの恥韓論を読んで「日本も似たようなもの」と言うバカ。
朝日新聞の書評欄で、シシアンリーの恥韓論を評して、「日本も似たようなもの?」と書いているバカがいた
-
-
朝日新聞の広告が異常に増えた。 なぜ?
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも27日目。 なんとかなるもんだ。 朝日が記者会見を開くま
-
-
朝日新聞のヒトラー化。 ~都構想報道~
昨日の記事で、都構想住民投票への賛否報道は、マスコミの民主主義尊重の試金石となる、と書いたら、さっ
-
-
「福祉に群がる議員たち」は、いい記事。 記者名がない記事は? ~朝日~
6/23朝日新聞の4面「福祉に群がる議員たち」は、いい記事だな。 何回目かの特集だと思う。 鳥
-
-
朝日新聞、半歩前進 ~集団的自衛権~
マスコミについて、批評をやりたいと思っているので、良ければ良いと書きます。 今日5/18の3面
-
-
橋下市長、朝日に勝訴。 朝日の連敗の始まり。
橋下氏、朝日新聞出版と和解 「週刊朝日」連載めぐる訴訟、解決金とおわび文書交付(産経) 橋