ブログを第五の権力に!
公開日:
:
未分類
初めまして。
最初の投稿です。
近年、マスコミに腹が立つことが、本当に多くなりました。
マスコミは、国民のためになることを書くというよりは、なんでもかんでも批判して、自分らが偉そうな顔をすることに邁進している。
実に非建設的です。
文句ばかり言って、なんの役に立つこともしない、足を引っ張ってばかりしている野郎みたいな者です。
マスコミは、第四の権力であると言ったのは、田中角栄だそうですが、立法・行政・司法の三権は、互いに権力の乱用を抑制していますが、マスコミだけは、それを批判する勢力がないのです。
それがために、マスコミは、腐敗してきたのです。
ということで、ブログがマスコミを批評して、正常な活動に導く第五の権力になって欲しいのです。
ある意見のブログが大量にネットの世界に溢れれば、世の中を動かすかもしれません。
それを期待しましょう。
まあ少なくとも、この怒りをこのブログで発散して、ストレスを解消したいものです。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
大阪都構想の協定書が無事通った。 橋下市長も他党のバカ話によくつきあってるよ。
大阪都構想の協定書が無事やっと通った。 その法定協議会がこのサイト見れる。 1時間47分もあっ
-
-
嘘つき公明党 (2)
本ブログは、「にほんブログ村」と「人気ブログランキング」のランキングに参加していました。 ところ
-
-
ハディドは、ロンドン五輪でも工費を3倍に膨らした水泳センターを建てていた。
建設計画が白紙撤回された東京の新国立競技場をデザインしたのは、イラク出身の女性建築家ザハ・ハディド
-
-
『たかじんのそこまで言って委員会』の『たかじん』が消えそう。
『たかじんのそこまで言って委員会』の『たかじん』が消えそうだ(記事) 『そこまで言って委員
-
-
宮崎駿の頭は、どうかしているよ。 辺野古移設に反対。
宮崎駿氏「辺野古基金」共同代表就任の意向という記事を見た。 アメリカ軍普天間基地の沖縄県名護市辺
-
-
「米占領軍の日本洗脳工作「WGIP」文書、ついに発掘」って、思い切りセンセーショナルだな。
産経ニュースは、過激なニュースか、中韓関係のニュースばかり、ほうりこんできて、その徹底した路線ぶり
-
-
舛添辞任。 後釜は碌でもないのばっかだな。
舛添要一都知事がやっと辞任した。 さすがに、ネットでこれだけ騒がれたら、如何に不良外人が日本で跋
-
-
余命三年時事日記が、復活したようだ。
余命3年時事日記アーカイブというブログを覗いてみたら、 「この余命サイトは本物です。By 余命爺
-
-
憲法「改正する方がよい」51%。 ついにここまで来たか。
読売新聞社は、憲法に関する全国世論調査(郵送方式)を実施した。憲法を「改正する方がよい」と思う人は
-
-
尾木ママが橋下の教育改革に反対する。
大阪市教育委員会の、悪質な問題行動を繰り返す公立小中学校の児童・生徒を隔離し、特別指導する場を外部