*

橋下市長じきじきの、嘘つき公明党退治は止めたようだ。

公開日: : 橋下徹、 維新の会

 衆院選で大阪16区からの出馬が取り沙汰されている維新の松井府知事が、出馬を断念することが22日、関係者への取材で分かった。
3区からの出馬を検討している橋下市長も、松井府知事と行動を共にすると明言しているので、出馬を見送る公算が大きい(記事)。

 先ほど、正式に出馬を断念したようだ。
ニュースでやっていた。
まあ、公明党への揺さぶりであって、出馬することはないと、思っていたが。
都構想優先は当然だからね。
出馬するとしたら、出馬した方が、都構想実現につながると判断した場合だけだね。

 しかし、橋下市長が直々に出馬しないからといって、嘘つき公明党は退治してほしいね。
別の人だとしても、勝てる可能性はあると思うよ。
維新は、大阪全地区と兵庫の公明党現職の2区には、絶対候補を立てるべき。
橋下市長と松井府知事が、強力にバックアップすれば、勝てる可能性はあると思うよ。
確かに公明党支持者は、一定数いるだろう。
しかし、反公明党も一杯いるからね。
もし、公明党の嘘つきぶりをマスコミが報道するなら、確実に維新が勝てるんだけどね。
日本人は、嘘つきが嫌いだから。

スポンサードリンク

関連記事

過去にこれだけつらい思いして頑張っている市長や知事がいましたか?

 都構想の街頭演説の質問コーナーで「一言だけ」と言ってマイクを取った方が、こう言いました(you t

記事を読む

橋下徹大阪市長は、今一番の民主主義の政治家である(1)

橋下徹大阪市長について、語ってみたい。 皆さんは、ご存知であろうか? 橋下市長が、市役所

記事を読む

余命3年の橋下反日発言には、納得しかねる。

 つい最近、余命3年時事日記の存在を知り、その内容に驚愕した。 驚愕したので、長かったけど、最初か

記事を読む

都構想住民投票への賛否報道は、マスコミの民主主義尊重の試金石となる。

 「大阪都構想」を議論する府・市の法定協議会が23日、「都」の設計図に当たる協定書を決定した。 や

記事を読む

橋下市長は、本当に市民の代弁者だよ。

 1/3橋下市長ツイッター「すかして評論する連中よりも、ぶさいくにもがき、あがく連中が評価される社会

記事を読む

いよいよ明日、都構想の決選投票。 日本人の洞察力と決断力が試される。

 いよいよ明日、大阪都構想の住民投票が実施される。 事前のアンケートでは、反対が賛成より10%近く

記事を読む

大阪ヘイトスピーチ条例、成立不透明。ほっとしたが、意外だった。

 全国で初めてヘイトスピーチの抑止策をまとめた大阪市の条例案が市議会に提出され、5日の財政総務委員会

記事を読む

大阪維新が、地方選挙で圧勝。 やっと、まともな民意が。

 大阪府知事と大阪市長のダブル選は7日投開票され、知事選は前大阪市長の吉村洋文氏、市長選は前大阪府知

記事を読む

橋下市長、維新解党宣言、やるねえ~、男前。

 橋下氏、「維新解党」を表明 「分党など認めぬ!」 政党交付金は「返納」 24日の臨時党大会で決議目

記事を読む

橋下市長、最後?の活躍。  民主にダメ出し。

 橋下市長が引っこんでしまってるし、不良外人が騒いでいることに突っ込んでも、クソ面白くもないし、この

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑