*

橋下市長、報道ステで議員費用3割削減迫って、大活躍。 見所満載。

公開日: : 橋下徹、 維新の会

 いや~、昨日の報道ステーションの党首討論は、面白かったねえ~。
もっとも、面白かったのは、橋下市長だけだけど。

正しいことを、はっきりと言っていたのは、橋下市長だけだよ。
なかでも、面白かったのは、国会議員の給料が月額25万円上がったと言ったことだ。
これは、知らなかった。
あの朝日新聞でも書いてなかったぞ。
よくぞ、皆の前にさらけ出してくれた。
こんなこと許されんだろ~。

そして、議員の給料3割削減を迫った。
ここで、皆が賛成してくれたら、決まるじゃないですか~、と。
さすが、橋下市長だ。
賛成の方は、挙手してください、と古舘が言ったら、挙手したのは、
橋下市長と小沢と平沼と海江田と四位と吉田だ。

吉田は、こそっと、ちょっとだけ手を挙げていたから、お得意の嘘だ。
海江田は、3割?、2割じゃなくてと、ぶつぶつ言っていたから、こいつも嘘だ。

四位は、3割もいいけど、政党助成金をなくすべきだ、と言ったら、
橋下市長の言い分が傑作。
共産党の赤旗を役所に買わせないでくださいよ~。
どんだけ、税金が役所から共産党に流れていると思ってんですか~、とぶちまけた。
これも知らなかった。
これだから、橋下市長は面白い。

安倍首相は、手も挙げなかったし、一言も喋らなかった。
懸命だ。 
何を喋っても悪印象だから、喋らずに済むなら喋らないにこしたことはない。
代わりに、公明党の山口がぶつぶつ言って、その場を誤魔化したけどね。

結局、国会議員の給料3割削減は、有耶無耶になった。
まあ、いくら橋下市長でも、さすがにあの場で決めさせるのは、無理だな。

橋下市長は、安倍首相に顔を向けなかったし、安倍首相に迫りもしなかった。
安倍首相を窮地に陥らせることは、しなかったね。
予想通り。
そして、アベノミクスをもっと吹かすべきだ、と安倍首相を持ち上げさえしていた。

橋下市長は、喋りの天才だよ。
あの短い時間で、
安倍首相を持ち上げ、さらに維新はそれより凄いとアピールし、国会議員の給料が月額25万円上がったとぶちまけ、さらに赤旗を役所が税金で買わされているとぶちまけた。

これは、橋下市長の一人勝ち。
安倍首相も、スルーできたから、okでしょう。

そうそう、小沢が古舘に突っ込まれていたのには、笑ったよ。
古舘 : なぜ、政権内にいた時、大鉈をふるわなかったのですか?
小沢 : あの当時の自分の立場をご存知ないでしょうか?
古舘 : 捜査関係ですか?
小沢 : 身に覚えのない捜査に晒されていまいしたから。
古舘 : それでできなかったのですか?

小沢の顔が、酢を飲まされたようで、笑ったよ。
仲間に裏切られた顔をしてたよ。
横から海江田が、助けようと、口を挟みかけていたけどね。

一体、この党首討論会に出席した党首9人の内、何人日本人がいるでしょう?
3人かな、4人かな?
日本人の方が少ないのが驚きだよ。
司会者と解説委員を含めても、数が増えないのも、驚きだけど。

スポンサードリンク

関連記事

維新の分党後は?

 維新の会が、分党した。 維新の会の国会議員数は、62人。結構いるねえ。 石原氏と共に分党する国

記事を読む

橋下市長の逆質問に誰も答えられないバカメディア連中をカメラに晒す。

 日本維新の会と、結いの党の共同記者会見が開催された。 会見の様子がyou tubeにアップされて

記事を読む

余命3年の橋下反日発言には、納得しかねる。

 つい最近、余命3年時事日記の存在を知り、その内容に驚愕した。 驚愕したので、長かったけど、最初か

記事を読む

大阪市議会の混迷

 大阪市議会が混迷している。 公募校長が問題を起こしている。セクハラ、連続欠勤、現金持ち出し、とひ

記事を読む

橋下市長のヘイトスピーチ条例化、理想主義も困ったもんだ。

 「ヘイトスピーチ」認定機関を新設へ 橋下市長「きちっと条例化して運用していく」(産経) 以前

記事を読む

維新の都構想敗れる。 不正開票があるんじゃないか。

 都構想の是非を問う、歴史的な住民投票は、 「反対」は70万5585票で、「賛成」は69万4844

記事を読む

維新の不良外人・松野頼久と江田が盗人ぶりを発揮する。

 維新の党・松野代表は15日、大阪の橋下市長が結成する新党への合流が確実な国会議員や地方議員ら162

記事を読む

橋下市長、「関西維新の会」設立に備えよ。 まだやるつもり?

 橋下市長が、大阪維新の会の会合で、「関西の単位でいつでも国政政党にできるようにする」ために、「関西

記事を読む

橋下市長、公務の合間に都構想の説明会を400回。 日本人の鏡。

 上西議員を党除名で乗り切る橋下市長――大阪都構想占う府・市議選(記事) この記事自体は、今頃

記事を読む

朝日に慰安婦虚偽報道の記者会見を開かせるべきだ(2)。

 昨日、朝日の慰安婦虚偽報道、朝日は記者会見を開くべきだ、と書いたが、 開かせるべきだ、で今日も書

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑