*

朝日新聞が、日本の変革を阻害する(1) ~橋下の教育改革~

公開日: : 朝日新聞, 橋下徹、 維新の会

 大阪市教育委員会が、悪質な問題行動を繰り返す公立小中学校の児童・生徒を隔離し、特別指導する場を外部に設ける、と発表した。
 さすが、橋下市長である。 批判を恐れず、現在の問題を先延ばしするのではなく、解決策を考えさせ、それを実行する。
 こんなこと、マスコミ批判が怖くて、だれもやらないよ。
案の定、朝日新聞が批判する。 問題児を排除する行為だと。
普通の政治家ならこれで怯む。 教育問題で政治生命を終わらせたくないからな。
そうやって、教育問題はアンタッチャブルとなり、問題先送りとなってきたのだ。
他の問題でもそう。 橋下市長と朝日新聞の対立で、朝日新聞が今までどれだけ、日本の変革を阻害してきたか、はっきりわかった。
 この問題児を隔離する対策は、実際にやってみて、勿論問題が発生することもあるだろう。 それは、やってみないと分からないこともある。 問題が発生すれば、考えて対策を打てば良い。大体、今現状が大問題なのである。これに対して、対策を打たないこと自体が問題なのだ。 朝日新聞はそのことに触れない。 朝日新聞の常套手段である。 現状の対策をまず打つことが第一で、その次にどういう対策を打つかが問題となる。 だから、マスコミは、まず、橋下が対策を打つことを、褒めなければならない。 その後で、その対策が良いかどうか、悪いなら他の対策より悪いと言わなければならない。 完全な対策なんか、この世に存在しないのだから、現状より良ければ、okである。
 朝日新聞は、こうやって、日本の変革を阻害してきたのだ。
日本に変革の気風が育たないのは、朝日新聞に一因がある。

スポンサードリンク

関連記事

橋下市長、朝日に勝訴。 朝日の連敗の始まり。

 橋下氏、朝日新聞出版と和解 「週刊朝日」連載めぐる訴訟、解決金とおわび文書交付(産経)  橋

記事を読む

蛇のようにまとわりつく朝日新聞記者 ~橋下市長会見~

 久しぶりに、橋下市長の会見をyou tubeで見たら、凄いことになっていたねえ~。 大阪都構想の

記事を読む

橋下維新、法廷闘争と臨時党大会で反撃に出る。

 維新の党の不良外人コンビ、松野と江田によって、国会議員12人と地方議員の、あわせて165人の除名処

記事を読む

朝日の慰安婦虚偽報道、朝日は記者会見を開くべきだ。

 朝日新聞は、慰安婦問題で虚偽報道があったことを認め、取り消す記事を載せた。 吉田清治氏の「慰安婦

記事を読む

朝日新聞、旧軍人遺族による名誉毀損の集団賠償に怯える。

 朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも28日目。 今日は、てんこ盛りなので、第二弾。  これは

記事を読む

橋下市長、珍しく在特会・桜井誠との議論に負ける。

 橋下市長が、今日、在特会・桜井誠とヘイトスピーチについて議論した。 ニュースでは、最初の罵り合い

記事を読む

大阪ヘイトスピーチ条例、成立不透明。ほっとしたが、意外だった。

 全国で初めてヘイトスピーチの抑止策をまとめた大阪市の条例案が市議会に提出され、5日の財政総務委員会

記事を読む

橋下市長の真の狙いは、これだったのか。 凄すぎる。

 橋下市長が、昨日、在特会・桜井誠とヘイトスピーチについて議論した。 それについては、”橋下市長、

記事を読む

せっそうのない朝日新聞 ~小沢一郎に応援頼む~

 今日5/24の朝日新聞で、集団的自衛権に反対するのに、わりと大きなスペースを割いて、あの小沢一郎に

記事を読む

大阪都構想が動き出した。 嘘つき公明党、住民投票賛成へ。

 読売新聞が、朝刊一面で大阪都住民投票、公明賛成へと報じたのには、驚いた。 ネットで調べても、他紙

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑