*

橋下市長、公務の合間に都構想の説明会を400回。 日本人の鏡。

公開日: : 橋下徹、 維新の会

 上西議員を党除名で乗り切る橋下市長――大阪都構想占う府・市議選(記事

この記事自体は、今頃なんで少し前の話を書いてるの?という、しょうもない記事なのだが、その中の一文が気になった。

公務の合間にも都構想の説明会を400回も行なった橋下市長は「都構想が否決されれば市長を辞める」と宣言している。

 橋下市長が、公務の合間にも都構想の説明会を400回も行なった、という事実だ。
一日一回としたら、1年以上毎日、都構想の説明会を開いたことになる。
気の遠くなるような数字だ。
頭が下がる。
このことを、自分ならと想像してみてほしい。
とてもじゃないが、無理だ。
こういうことは、使命感がなければできないことだ。
私利私欲では、できないことなのだ。
そして、使命感にかられて、事を行う。
これは、日本人と一部の欧米人にしかできないことなのだ。
このことから考えても、都構想を応援したくなる。
勿論、中身がいいのだが。

 橋下市長は、政治家から嫌われ、マスゴミから嫌われ、ネトウヨからも嫌われている。
大阪の外人の既得権益を奪おうとしているから、大阪の外人共に嫌われるのは、理解できるのだが、ネトウヨに嫌われるのは、理解できないよ。

スポンサードリンク

関連記事

朝日新聞が、日本の変革を阻害する(2) ~橋下の教育改革~

 昨日の記事の続き。 変革について。  ちょっと話は変わるけど、日経ビジネスで、「デュポン」特集

記事を読む

維新の党、嘘つき公明党と選挙で全面対決を宣言す

 橋下市長と松井知事が、記者会見で衆院選挙になったら、嘘つき公明党と全面対決すると宣言した。 橋下

記事を読む

橋下市長、マスゴミ相手に連戦連勝。 心なしか元気ないマスゴミ。

 1/15 橋下大阪市長 定例記者会見 を見た。  いろいろと食ってかかるマスゴミの質問を、橋

記事を読む

橋下市長、維新代表を辞任して、都構想に専念する。

 橋下徹氏が維新共同代表を辞任へ 大阪市議選へ専念する狙いか、というニュースが流れた。 これは、い

記事を読む

余命3年の橋下反日発言には、納得しかねる。

 つい最近、余命3年時事日記の存在を知り、その内容に驚愕した。 驚愕したので、長かったけど、最初か

記事を読む

朝日に慰安婦虚偽報道の記者会見を開かせるべきだ(2)。

 昨日、朝日の慰安婦虚偽報道、朝日は記者会見を開くべきだ、と書いたが、 開かせるべきだ、で今日も書

記事を読む

維新、大勝利。 ~大阪市議選の分析~

 昨日、地方選挙が行われた。 都構想の前哨戦と言われた、大阪府議選・市議選の結果が注目された。

記事を読む

予想通り、都構想で投票違反がいろいろ出て来たぞ。

公選法違反:都構想住民投票、容疑で7人を書類送検 /大阪(毎日記事) [2]都構想住民投票で疑惑…

記事を読む

維新の不良外人・松野頼久と江田が盗人ぶりを発揮する。

 維新の党・松野代表は15日、大阪の橋下市長が結成する新党への合流が確実な国会議員や地方議員ら162

記事を読む

大阪市バスの黒字化。 橋下市長は、よくやった。

 大阪市バスの上半期の経常損益が約8億2900万円の黒字になった。下半期も含めて黒字になれば、198

記事を読む

Comment

  1. B より:

    格上のブロガー見つけました。
    やはり我々は頭の良い人間に踊らされているようです。
    これです。

    http://fc2jcjk.blog.fc2.com/blog-entry-197.html

    • 問答有用之助 より:

      アメリカのことを論じるのは、色々な面で難しいと思います。
      アメリカが悪いことは、もう事実となって広まってきていると思います。
      しかし、現実的には、世界の警官としての役目を果たしてもいます。
      アメリカは、いずれ原爆に対して、謝罪するのではないでしょうか。
      オバマがそうしようとした、という嘘か本当かわからない話があるくらいですから。
      謝罪したら、日本人は、アメリカを許せるのだけれど。

  2. B より:

    そうですよね。
    いろいろ悪い事をしてきたとはいえ今のところ世界中の問題を公平に取り扱える能力あるのは連邦政府だけですものね。アメリカが反省と謝罪をして他国がそれを受け入れてバックアップできればいいのに…
    とは思います。

問答有用之助 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑