橋下市長は、本当に市民の代弁者だよ。
公開日:
:
最終更新日:2017/05/27
橋下徹、 維新の会
1/3橋下市長ツイッター「すかして評論する連中よりも、ぶさいくにもがき、あがく連中が評価される社会を目指したいね。」(記事)
ここに掲載されている橋下市長の言葉は、ほんと頷けるものばかりだ。
世の中のここが問題だなと感じたときに、それを実際に正すかどうか。
学者、評論家の類は、言うだけ。
政治家はたとえわずかであっても改善することが役割だ。
悪いことを予測したなら、それを少しでも良くしようと、あがくのか、それとも嫌味十分に指摘するだけなのか。
日本がダメになったのは、言うだけの面々が偉そうにできる社会になったから。
すかして評論する連中よりも、ぶさいくにもがき、あがく連中が評価される社会を目指したいね。
僕は話で解決することと選挙で解決することを分けている。
話で解決できないことは選挙で解決するしかない。
それしか民主主義を実践する方法は見当たらない。
大阪都構想も100%完璧なものではないだろう。
しかし今の大阪府・大阪市と比べてどうなんだ?という議論が全く欠けている。
大阪都構想に色々と批判が加えられているが、今の大阪府・大阪市の体制で、大阪の政治行政はどれだけ酷いものになっていたか。
そのこととの対比が必要だ。
政治家だけでなく、国民皆が改善に動く世の中を。
言うだけでなく実際に行動する世の中を。
そうすれば世の中は必ず良くなる。
100%正しいかどうかは分からない。
でも、少しでも良くなることを信じて、行動を起こさなければ、現状が変わることは永遠にない。
改善を目指すことが社会の構成員としての使命だ。
すかして悲観的に評論するよりも、ぶさいくにもがき、あがこう。
引用が長すぎるかな。
しかし、どれをとっても、頷ける。
自分も思っていたことを、もっと率直に言ってくれている。
そして何より素晴らしいのは、実行していることだよ。
日本人じゃない奴らに、マスゴミを支配されていなければ、圧倒的に国民に支持されるんだけどなあ。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
橋下徹ついに石原慎太郎と袂を分かつ
橋下徹が、ついに石原慎太郎と袂を分かつことになった。 喜ばしいことだ。 縁を切ったらどうかという
-
-
橋下市長、「関西維新の会」設立に備えよ。 まだやるつもり?
橋下市長が、大阪維新の会の会合で、「関西の単位でいつでも国政政党にできるようにする」ために、「関西
-
-
「賛成なら投票に行かなくてもよい」という電話をかける都構想反対派。
【大阪都構想】橋下氏「市民の皆さん! 嘘ですよ」 棄権促す不審電話に怒りのツイート 「都構想に
-
-
大阪市バスの黒字化。 橋下市長は、よくやった。
大阪市バスの上半期の経常損益が約8億2900万円の黒字になった。下半期も含めて黒字になれば、198
-
-
橋下市長の逆質問に誰も答えられないバカメディア連中をカメラに晒す。
日本維新の会と、結いの党の共同記者会見が開催された。 会見の様子がyou tubeにアップされて
-
-
大阪ダブル選挙、維新の二人がリード。 勝ってくれるかな?
22日投開票の大阪府知事、大阪市長のダブル選について、産経新聞社など5社は14、15両日、府内の有
-
-
諸悪の根源である大阪市議会はつぶさないとダメだ、過激になってきた橋下市長の発言。
いつもの定例会見で、大阪市バスの話題になった(動画)。 大阪市バスは、民営化しないと、全然
-
-
必見! 橋下徹の分党会見
橋下徹の分党会見をyou tubeで見た。 素晴らしい。 ホント、これほど心ある政治家がいるだろ
-
-
産経新聞に変えた方がいいですよ。 ~橋下市長の演説~
橋下市長の【都構想タウンミィーティング】の動画10/5を見た。 相変わらず、演説は面白い。 そ
-
-
都構想住民投票への賛否報道は、マスコミの民主主義尊重の試金石となる。
「大阪都構想」を議論する府・市の法定協議会が23日、「都」の設計図に当たる協定書を決定した。 や