*

哀しき桑田ケースケ。

公開日: : 未分類

 桑田ケースケが、大バッシングを受けてるね。
コンサートで、日の丸にバツを入れた映像を流したり、安倍首相をヒトラーに喩えてモノマネしたり、天皇陛下から貰った紫綬褒章のメダルを粗末に扱ったりしたのが、大ブーイング。
特に、嫌だったら断ったらよかった、紫綬褒章のメダルを粗末に扱ったのは、許しがたい行為だ。

 昔から、サザンの歌は、なんであんなに歌詞が聞き取りにくいのだろう、と思っていた。
アメリカの歌に憧れてるせいかな、と思っていた。
アメリカの歌を日本人が聞くとき、メロディーを聞いていて、歌詞はないと寂しいけど、意味はわからくてもよい、そういう風に聞く。
それをマネしている、と思っていた。
けど、今回わかった。
日本語が嫌いだったのだ。
嫌いな日本語で、歌っていた。
哀しい男だ。
だから、喉を痛めて、食道ガンになったんじゃないか。
日本人の医者に命を助けてもらったくせに、ホントに恩知らずだよ。
よく言われているけど、ホント恩をアダで返す奴だ。

 そんなに日本が嫌いなら、お金も十分あるんだから、韓国なりアメリカに脱出したらいいのにな。
他国だったら、こんな事したら、安全は保証されない。 日本だから大丈夫だろうけど。
二人の子供は、これから大変だろうな。
兵役があるんじゃないか。
日本を脱出した方がいい。

スポンサードリンク

関連記事

日本が158の「国境離島」の名称を決めた。

 日本政府が、日本の領海の範囲を決める基点としている「国境離島」のうち、名前がなかった158島の名称

記事を読む

余命3年さんが、解散総選挙はないと言う。面白くなってきた。

 驚愕のブログ「余命3年時事日記」で、今日 「特別な理由がないかぎり衆院解散総選挙はありませんね。

記事を読む

タブーに踏み込んだ、そこまで言って委員会。

 今日の「そこまで言って委員会」は、日米のタブーとも言える問題に踏み込んだ。 テーマは、 ・日本

記事を読む

米のIWG報告、「慰安婦問題」はなかった。

 産経のニュース。  米政府がクリントン、ブッシュ両政権下で8年かけて実施したドイツと日本の戦争犯

記事を読む

ネトウヨは、ネットレジスタンス。

 第二次大戦中、フランスは、ナチスに占領され、屈辱を味わった。 そして、国民は密かにレジスタンス運

記事を読む

舛添辞任。 後釜は碌でもないのばっかだな。

 舛添要一都知事がやっと辞任した。 さすがに、ネットでこれだけ騒がれたら、如何に不良外人が日本で跋

記事を読む

ネトウヨブログは、現代の川柳。

 余命さんが褒めてたので、2ch系ネトウヨブログの「保守速報」と「News U.S.」をよく見てる。

記事を読む

余命3年さんのブログが更新されないのは、これが原因?

 余命3年さんのブログが、12/18を最後に、1ヶ月近く更新されていない。 快調に記事が書かれてい

記事を読む

フィリピン大統領、中国をナチスにたとえる。 やるね。

 来日中のフィリピンのアキノ大統領は3日、都内で行った講演で、中国をナチス・ドイツになぞらえ、世界各

記事を読む

国家公務員3万人、配置転換・削減へ ~できるのか?~

 政府は、2015年度からの5年間で、国家公務員の定員約30万人の10%を配置転換・削減する方針を閣

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑