朝日の木村社長は、いつまでやるつもりだ?1週間過ぎたぞ。
公開日:
:
朝日新聞
表示されないので、再投稿します。
朝日記念日の9/11から9日も過ぎた。
報道局長ら3人を解任したようだが、他に何の動きもない。
一番肝心の第三者委員会は、何の動きもないようだ。
紙面では、今では何の反省記事も出てこない。
記者全員の意識改革を図るために、毎日1人づつ、今回の件についての反省記事を書くべきじゃないか。
やる気があるのか?
とりあえず、会見を開いて、やり過ごすつもりだったのか?
謝罪会見から2週間たっても、第三者委員会が開かれないようなら、再建の道筋もよう立てられない責任をとって、木村社長は辞任すべきだ。
それに先立って、秋山会長は、即刻辞任すべき。
慰安婦問題と虚偽報道体質を作り上げた一番の責任者は、秋山会長だからだ(参照)。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
朝日OB「私だけが知っている」社長人事 ~たかじんの委員会~
11/16の「たかじんのそこまで言って委員会」は、面白かった。 「メディアはどう変わったのか」と
-
-
朝日新聞が、日本の変革を阻害する(1) ~橋下の教育改革~
大阪市教育委員会が、悪質な問題行動を繰り返す公立小中学校の児童・生徒を隔離し、特別指導する場を外部
-
-
辛坊さんお帰り、田嶋陽子さんも帰ってきちゃったよ。 ~たかじんの委員会~
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも34日目。 今日は、ちょっとだけ触れる。 朝日が記者会見
-
-
朝日新聞、河野洋平を見離す
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも22日目。 今日は、動きがあった。 朝日が記者会見を開く
-
-
朝日の慰安婦虚偽報道、朝日は記者会見を開くべきだ。
朝日新聞は、慰安婦問題で虚偽報道があったことを認め、取り消す記事を載せた。 吉田清治氏の「慰安婦
-
-
朝日新聞の下衆の極み -マルハン問題-
5/9の朝日新聞の3面記事で、大阪市のフェスティバルゲート跡地が、契約したマルハンが韓流テーマパーク
-
-
せこい朝日新聞、ホームページにのみ慰安婦虚偽報道の英語版を出す。
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも18日目。 朝日が記者会見を開くまで書く。 朝日新
-
-
田原総一朗が、朝日の慰安婦虚偽報道を庇う。
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも8日目。 まだ、毎日毎日ネタが出てくるね。 とにかく、朝
-
-
朝日訴訟、”日本国の誇りを取り戻す”水島総氏・加瀬英明氏に感謝だ。
"日本国の誇りを取り戻す"〜「朝日新聞を糺す国民会議」の水島総氏・加瀬英明氏が会見(記事)
-
-
朝日は、嘘をついたのか? ~原発、吉田調書~
朝日が、吉田調書を手に入れ、大スクープしたことがあった。 それについては、本ブログで、原発所員の