凄すぎる。 都構想に地下鉄民営化等の改革案件がすべて含まれていたとは。
公開日:
:
最終更新日:2017/05/27
橋下徹、 維新の会
都構想の賛否の住民投票がほぼ決まりかけている中、橋下市長が大阪読売TVの「深層News・地方創生 大阪からの挑戦」に出ていた。
42分ぐらいあったけど、本当面白く聞けた。
橋下市長の話は、エンターテインメントだよ。
ワクワクする。
大阪府と大阪市を統合した方がいいのは、当たり前なので、詳しい中身は知らなかった。
深層Newsで、橋下市長が驚くべきことを言った。
地下鉄民営化、水道民営化、大学統合、病院統合等、今市議会の反対でストップしている案件すべてが、都構想賛成になれば、実施されるというのだ。
すべての案件が、都構想に組み込まれているというのだ。
これには、驚いた。
さすが、天才・橋下徹だ。
こんな手が、あったのか。
恐るべき男だ。
そして、堂々とTVで宣言したところも、惚れる。
こっそりと騙し討ちで成立させるのではない。
包み隠すことなく、ちゃんと、やるぞ、と宣言している。
惚れ惚れするよ。
都構想は、必ず成立する。
できれば、圧勝して欲しいものだ。
圧勝して、やるぞ~、という熱気を作り出そう。
ここまでの、橋下市長・松井幹事長の努力と情熱、そして練り上げた都構想には、頭が下がる。
これに賛成しなければ、大阪府市民の恥だよ。
(大阪府民の投票がないのは、なぜなのかな?)
都構想ができれば、必ず、大阪は良くなる。
つられて、日本も良くなる。
間違いない。
それにしても、日本はピンチに立ったとき、人材が出てくる。
不思議だな。
安倍首相と橋下徹。
二人に感謝。 そして、応援しよう。
そうそう、大阪読売の女性司会者と男性司会者の二人、名前は知らないけど、良かったよ。
ほどよいツッコミとうまく話を引っ張り出していた。
特に女性司会者は、そのレベルの高さに驚いた。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
必見! 橋下徹の分党会見
橋下徹の分党会見をyou tubeで見た。 素晴らしい。 ホント、これほど心ある政治家がいるだろ
-
-
橋下市長、「関西維新の会」設立に備えよ。 まだやるつもり?
橋下市長が、大阪維新の会の会合で、「関西の単位でいつでも国政政党にできるようにする」ために、「関西
-
-
橋下市長含む維新が、衆議院公明区に不出馬。 密約か?
維新の橋下市長と松井府知事が23日、大阪市内で開かれた松井氏の後援会会合で、衆院選出馬を見送ると表
-
-
大阪ダブル選挙分析、維新完勝。
昨日、大阪ダブル選挙。 維新の松井氏が知事に、吉村氏が市長に当選した。 その詳細な結果が出てき
-
-
大阪都構想、賛成50%越える。 ~たかじんの委員会~
橋下大阪市長が出演した、たかじんのそこまで言って委員会(6/29)でのネタで、また書きます。 読
-
-
都構想に対して、2ch系ブログの見解が割れてる。
昨日、都構想に対する住民投票で、否決された。 大阪府民としては、残念無念だが、政治ブログランキン
-
-
維新分党後の振る舞い ~中田宏と片山虎之助~
維新分党で、維新の会に37人、石原新党に23人、離党2人と所属が決まったようだ。 当初予想では、
-
-
橋下市長、上西議員の首をはねる。
橋下市長は4日、3月13日の衆院本会議を体調不良で欠席しながらその前後に不可解な行動があったとする
-
-
たかじんが生きていたら、都構想は成立してただろうな。
「そこまで言って委員会NP」を見てたら、大阪都構想をテーマのひとつに取り上げてた。 そこで、橋下
- PREV
- 哀しき桑田ケースケ。
- NEXT
- 嘘つき細野、本領発揮。
Comment
住民投票が市民だけ対象なのはこういうことらしいですhttp://i.imgur.com/x0aEr2N.jpgよ
こんにちは。
情報ありがとうございます。 法律で決まってたんですね。
それなら、しょうがない。
これは、朝日新聞の記事みたいですね。 珍しく、まともな記事だ。