*

嘘つき公明党 (2)

公開日: : 最終更新日:2014/08/14 未分類

 本ブログは、「にほんブログ村」と「人気ブログランキング」のランキングに参加していました。
ところが、ある日、「人気ブログランキング」のランキングが取り消されていた。
なんでかなあ、と思っていたら、どうやら、嘘つき公明党 (1)という記事
を書いてからなのである。
 この記事で、前回の衆議院議員選挙で、大阪都構想に賛成するので、大阪の幾つかの区で、立候補を立てないで欲しいという、公明党が維新の会と取り交わした約束を反故にしたので、公明党は大嘘つきであると書いた。
 それを創価学会の信者が見て、カチンと来て、不正サイトであると、通報したのだろう。
真実を書いて、なぜ不正になるのか、理解できないよ。
これだから、宗教の信者は困る。
ちょっと批判されたら、怒って、不正だの迫害だの言い出す。
自分らが絶対正しいと信じているから、他人の批判が許容できないのである。
自分らの信教の自由と言論の自由を求めるくせに、他人の言論の自由は認めないのだから。
宗教とは、信じることだから、それは結局、他者への不寛容に通じる。
だから、政教分離は必須なのである。
 この前、創価学会が、集団的自衛権に関する見解を正義者気取りで発表した。それについては、記事を書いた。
創価学会には、問題がある。憲法の政教分離を犯そうとしている。
平和を守るという仮面をかぶっているが、大きな存在になればなるほど、民主主義を犯す存在になるだろう。
宗教は、人の心を救うのに専念すべきで、政治に口を出すべきではない。
一度、政治に口を出せば、宗教は、その尊厳を失うのだ。

スポンサードリンク

関連記事

醜悪すぎる、「生活の党と山本太郎となかまたち」。

 小沢一郎が代表を務める「生活の党」に、山本太郎参院議員が入党して、「国会議員5人以上」の政党要件を

記事を読む

セックス・スレイブという言葉は、日本人”戸塚悦郎”が作った。 ~たかじんの委員会~

 9/21の「たかじんのそこまで言って委員会」の「慰安婦虚偽報道」特集は、情報がてんこ盛りだった。

記事を読む

ファイアーチャットが中国で革命を起こす、と思う。

 香港民主化デモで、街頭デモを続ける民主派の学生や市民の間で、近くにいるスマートフォンのユーザーと瞬

記事を読む

太平洋戦争について ~関東大震災の影響~

 たまたま、養老孟司共著の「石油に頼らない―森から始める日本再生」の一部を読んだ。 その中で、養老

記事を読む

スコットランドの独立投票で、イギリスの命運は明日決まる。世界も変わる。

 スコットランドの独立投票が、明日9/18実施される。 これは、世界の1大事。 もし、スコットラ

記事を読む

河野談合とは、よく言ったものだ。 ~たかじんの委員会~

 橋下大阪市長が出演した、たかじんのそこまで言って委員会(6/29)は、書くネタありすぎだね~。

記事を読む

余命3年さんが、解散総選挙はないと言う。面白くなってきた。

 驚愕のブログ「余命3年時事日記」で、今日 「特別な理由がないかぎり衆院解散総選挙はありませんね。

記事を読む

水泳・冨田選手裁判、誰かわからない映像。

 どうなったんだろうと思っていた、水泳・冨田選手裁判で、やっとこさ証拠の監視映像が、出てきたようだ。

記事を読む

嘘つき公明党(1)

前回の衆議院議員選挙で、公明党は維新の会と約束を取り交わし、大阪都構想に賛成するので、大阪の幾つかの

記事を読む

在韓米軍の撤退は、不完全ながら本当だった。

 一時、「韓国軍の対火力戦闘能力が補強される2020年ごろまでに在韓米軍2師団の210火力旅団をソウ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑