嘘つき公明党 (2)
公開日:
:
最終更新日:2014/08/14
未分類
本ブログは、「にほんブログ村」と「人気ブログランキング」のランキングに参加していました。
ところが、ある日、「人気ブログランキング」のランキングが取り消されていた。
なんでかなあ、と思っていたら、どうやら、嘘つき公明党 (1)という記事
を書いてからなのである。
この記事で、前回の衆議院議員選挙で、大阪都構想に賛成するので、大阪の幾つかの区で、立候補を立てないで欲しいという、公明党が維新の会と取り交わした約束を反故にしたので、公明党は大嘘つきであると書いた。
それを創価学会の信者が見て、カチンと来て、不正サイトであると、通報したのだろう。
真実を書いて、なぜ不正になるのか、理解できないよ。
これだから、宗教の信者は困る。
ちょっと批判されたら、怒って、不正だの迫害だの言い出す。
自分らが絶対正しいと信じているから、他人の批判が許容できないのである。
自分らの信教の自由と言論の自由を求めるくせに、他人の言論の自由は認めないのだから。
宗教とは、信じることだから、それは結局、他者への不寛容に通じる。
だから、政教分離は必須なのである。
この前、創価学会が、集団的自衛権に関する見解を正義者気取りで発表した。それについては、記事を書いた。
創価学会には、問題がある。憲法の政教分離を犯そうとしている。
平和を守るという仮面をかぶっているが、大きな存在になればなるほど、民主主義を犯す存在になるだろう。
宗教は、人の心を救うのに専念すべきで、政治に口を出すべきではない。
一度、政治に口を出せば、宗教は、その尊厳を失うのだ。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
村上春樹は、歴史を知らないのか?日本人でないのか?
村上春樹が、「日本の抱える問題に、共通して自己責任の回避があると感じる」と述べた(記事)。 「1
-
-
ファイアーチャットが中国で革命を起こす、と思う。
香港民主化デモで、街頭デモを続ける民主派の学生や市民の間で、近くにいるスマートフォンのユーザーと瞬
-
-
ローマの噴水を壊す。 実に野蛮なオランダ人。
「ローマの休日」舞台の噴水無残…文化相が非難(記事) 映画「ローマの休日」の舞台として知ら
-
-
日本が、在日朝鮮人だらけに驚く。 ~別冊宝島を読む~
朝日や毎日が、在日朝鮮人に乗っ取られているんじゃないかと、心配になってきたのと、元社会党委員長の土
-
-
英国でも打つ手なし、「白人少女1400人レイプ」事件。
「白人少女1400人レイプ」異様な売春犯罪を常態化させた英国移民社会の裏側(記事)。 産経
-
-
石原慎太郎の引退会見が、必見(2)。 ~橋下徹をヒトラーに喩える~
昨日に引き続き、石原慎太郎の引退会見について。 昨日は、政治秘話について書いたけど、今日は、橋下
-
-
橋下市長が口火を切った赤旗無理強いが、表面化。
衆院選前の報道ステーションの党首討論で、四位が政党助成金をなくすべきだ、と言ったら、 橋下市長が
-
-
スコットランドの独立投票で、イギリスの命運は明日決まる。世界も変わる。
スコットランドの独立投票が、明日9/18実施される。 これは、世界の1大事。 もし、スコットラ
-
-
共産党が、震災募金詐欺。 胸糞。
4月16日、日本共産党品川地区委員長をつとめ、衆院東京3区から立候補予定だという香西かつ介氏が『T
-
-
国民の裏切り者、土井たか子死去。
元社会党党首、土井たか子さんが亡くなられた。 まあ、人として、一応ご冥福を祈っておこう。
