嘘つき公明党 (2)
公開日:
:
最終更新日:2014/08/14
未分類
本ブログは、「にほんブログ村」と「人気ブログランキング」のランキングに参加していました。
ところが、ある日、「人気ブログランキング」のランキングが取り消されていた。
なんでかなあ、と思っていたら、どうやら、嘘つき公明党 (1)という記事
を書いてからなのである。
この記事で、前回の衆議院議員選挙で、大阪都構想に賛成するので、大阪の幾つかの区で、立候補を立てないで欲しいという、公明党が維新の会と取り交わした約束を反故にしたので、公明党は大嘘つきであると書いた。
それを創価学会の信者が見て、カチンと来て、不正サイトであると、通報したのだろう。
真実を書いて、なぜ不正になるのか、理解できないよ。
これだから、宗教の信者は困る。
ちょっと批判されたら、怒って、不正だの迫害だの言い出す。
自分らが絶対正しいと信じているから、他人の批判が許容できないのである。
自分らの信教の自由と言論の自由を求めるくせに、他人の言論の自由は認めないのだから。
宗教とは、信じることだから、それは結局、他者への不寛容に通じる。
だから、政教分離は必須なのである。
この前、創価学会が、集団的自衛権に関する見解を正義者気取りで発表した。それについては、記事を書いた。
創価学会には、問題がある。憲法の政教分離を犯そうとしている。
平和を守るという仮面をかぶっているが、大きな存在になればなるほど、民主主義を犯す存在になるだろう。
宗教は、人の心を救うのに専念すべきで、政治に口を出すべきではない。
一度、政治に口を出せば、宗教は、その尊厳を失うのだ。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
「米占領軍の日本洗脳工作「WGIP」文書、ついに発掘」って、思い切りセンセーショナルだな。
産経ニュースは、過激なニュースか、中韓関係のニュースばかり、ほうりこんできて、その徹底した路線ぶり
-
-
都議会ヤジが、反響を呼んでいる。
都議会ヤジが、反響を呼んでいる。 欧米のマスコミが、「性差別的な暴言」と非難しているようだ。
-
-
石原慎太郎の引退会見が、必見(4)。 ~雑感~
4日連続、石原慎太郎の引退会見について。 今日は、その他もろもろについて。 何か、日本語
-
-
アジア大会、バトミントンの風問題で日本コーチに謝らせた奴は、どこのどいつだ。
仁川アジア大会のバドミントン会場で空調が意図的に操作された可能性を指摘した日本代表の舛田圭太コーチ
-
-
大阪都構想の協定書が無事通った。 橋下市長も他党のバカ話によくつきあってるよ。
大阪都構想の協定書が無事やっと通った。 その法定協議会がこのサイト見れる。 1時間47分もあっ
-
-
ヤマヒロ退陣で、辛坊復帰。 ~たかじんの委員会~
久しぶりに、朝日の慰安婦虚偽報道以外について書く。 勿論、朝日の慰安婦虚偽報道キャンペーンは、毎
-
-
英国でも打つ手なし、「白人少女1400人レイプ」事件。
「白人少女1400人レイプ」異様な売春犯罪を常態化させた英国移民社会の裏側(記事)。 産経
-
-
余命3年さんのブログが更新されないのは、これが原因?
余命3年さんのブログが、12/18を最後に、1ヶ月近く更新されていない。 快調に記事が書かれてい
-
-
嘘つき公明党。 公明党の枕詞は、嘘つき。
日本の和歌には、枕詞という伝統がある。 例えば、「たらちねの」と言えば、「母」が続く。 最近有
-
-
4期連続赤字でも社長の関電・八木は、不良外人だな。
関西電力が30日発表した2015年3月期の連結決算は、最終損益が1483億円の赤字(前の期は974
