CIAによるテロ容疑者拷問をかき消すための反日映画「Unbroken」。
公開日:
:
未分類
12月の中頃、アメリカのCIA長官が限度を超えた拷問を行っていたと正式に認めた(記事)。
水責めや模擬処刑、睡眠妨害、直腸への栄養注入等の行為が行なわれていたと報じられてる。
この人権侵害で、アメリカが大荒れになりそうだと思ったら、
アンジェリーナ・ジョリー監督作『Unbroken』が出てきた。
日本兵によるアメリカ人捕虜虐待を描いた映画だ。
見事な連携プレー。
さすがアメリカ。
CIAによるテロ容疑者拷問をいつまでも隠しておけないと判断するや、その発表に合わせるように、反日映画を作っておいて、上映する。
大した、大衆人心操作だ。
日本兵による拷問に比べれば、CIAによる拷問なんて、かわいいもんだ。
それに正義の行為だからね、と。
まあ、今は耐えるしかない。
やらねばならないことの優先順位は、とても重要だ。
今、アメリカに楯突いて、邪魔されたら元も子もない。
今、一番真っ先にやらねばならないことは、反日マスゴミの一掃だ。
経済より、重要だよ。
経済は、その後でも盛り返せる。
もっとも、経済を失敗すると、支持を失って、政権運営できなくなるから、経済一番になってしまうんだけど。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
整形で鼻崩壊の中国女性、中国の汚染された空気を吸ったせいと言われる。
韓国で美容整形手術を受けたある中国人女性の鼻が手術から半月後にボロボロになり、女性は中国の病院に駆
-
-
ローマの噴水を壊す。 実に野蛮なオランダ人。
「ローマの休日」舞台の噴水無残…文化相が非難(記事) 映画「ローマの休日」の舞台として知ら
-
-
参議院選挙の比例代表の結果に暗澹。
参議院選挙で、改憲派が2/3を超えた結果は良かったけど、 比例代表各党派の得票結果を見た時、暗然
-
-
都議会ヤジ、決着が着く。
都議会ヤジの決着が着いたね。 鈴木章浩という都議が、自白した。 さすがに、知らんぷりはできなか
-
-
邦人輸送の米艦防護「賛成」75%は、驚き
読売調査で邦人輸送の米艦防護「賛成」75%と出た。 これには、驚いた。 朝日新聞とかTVニュ
-
-
官邸屋上のセシウム入りドローンって、宣戦布告か? 枝野も布告。ぐる?
首相官邸の屋上ヘリポートで22日、小型の無人飛行機「ドローン」1機が見つかった。ドローン周辺では微
-
-
創価学会の集団的自衛権に関する見解発表は、憲法の政教分離に対する挑戦
公明党の支持母体である創価学会が、集団的自衛権の行使容認は「憲法改正手続きを経るべきだ」とする見解
-
-
セックス・スレイブという言葉は、日本人”戸塚悦郎”が作った。 ~たかじんの委員会~
9/21の「たかじんのそこまで言って委員会」の「慰安婦虚偽報道」特集は、情報がてんこ盛りだった。
-
-
共産党が、震災募金詐欺。 胸糞。
4月16日、日本共産党品川地区委員長をつとめ、衆院東京3区から立候補予定だという香西かつ介氏が『T
-
-
都構想がレールに乗って、走り出した。 もう止まらない。
30日に急遽再開された大阪府、大阪市の法定協議会で、来年1月13日に協定書をまとめることが決まった