今度はNHKか。 メルケルは日本に参加を呼びかけてない。
公開日:
:
マスコミ
AIIB 独首相が日本に参加呼びかけ(NHK記事)。
この記事を見て、メルケルがわざわざ安倍首相にAIIB参加を呼び掛けるなんて、一体どういうつもりだ、と思っていたら、菅官房長官が「ドイツからの参加呼びかけの事実はない」、と記者会見で述べた(記事)。
本当に糞すぎる。
メディアが、平気で嘘をついたら、話にならないだろう。
NHKは、記事に記者名を書いていないな。
朝日新聞でさえ、記事に記者名を書いているのに。
もっとも、朝日は嘘を吐く時、特に橋下記事で嘘を吐く時に、記者名を書かない。
あきれるよ。
こいつら、日本国民をなめとるな。
韓国返還なんて生易しいもんでは、ダメだな。
北朝鮮へ返還だよ。
まあ、現実的な話をするなら、メディアを検証する機関が必要だな。
メディアを3権分立システムの中に組み込むべき。
一番いいのは、最高裁判所にメディア検証部門を作ることだ。
まあ、日本人ならこんな事はしないから、不要なんだけど。
日本人なら、得ダネをとるために、不正ぎりぎりのことをやろうとしたり、ミスで間違い記事を書いたら、一生の恥だと思うくらいだろう。
嘘を吐くなんて、次元が違う。 記者失格だ。
記者界の犯罪行為だ。 殺人みたいなもんだろう。
ほんと、日本で発生している問題を解決するには、大掃除をするしかない、というのがよくわかる。
一個一個の問題に対策をたてても、うっとうしいだけだ。
安倍首相の大掃除という対策が、ベストだというのが、ほんと納得できる。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
集団的自衛権について、冷静な分析が欲しい
安倍首相が集団的自衛権について演説した。 演説としては立派であったが、これがいいのかどうか、新
-
-
日本最悪の既得権益、日本記者クラブ(1) - 談合 –
上杉隆の「新聞・テレビはなぜ平気でウソをつくのか」を読んで、驚いた。 日本記者クラブは、こんな
-
-
マスコミが集団いじめで笹井氏を殺した!人を殺して平然としているマスコミには反吐が出る。
報道ステーションを見ていて、愕然としたよ。 古舘が、さも笹井氏が、陰謀を働いたかのように報じてい
-
-
今、一番正しい情報を発信するのは、産経新聞。 ネットニュースを見て。
ネットでニュースを見ていると、下記の記事に出くわした。 東京地検は26日、覚せい剤取締法違
-
-
マスコミよ、変わらなきゃ!
グローバリズムによって、企業は大変化を強いられ、存亡をかけて、変化してきた。 政治も、不完全と
-
-
日本報道検証機構なんて、あるんだ。
何かで、日本報道検証機構なる存在を知った。 中立的な第三者検証機関として、誤報に関する情報提供を
-
-
古舘降板か? 面白くなってきた!
古舘伊知郎キャスターが「報道ステーション」を降板するのではないか、という話が広がっている。 古
-
-
虚偽発行部数で、まず朝日新聞を訴えるべき。
新聞の発行部数が1年で激減 朝日新聞は40万部、読売新聞は60万部(記事) 新聞の発行部数を
-
-
石原環境相「最後は金目でしょ」発言の真偽
石原伸晃環境相が、中間貯蔵施設の建設をめぐり、記者団に対し「最後は金目(かねめ)でしょ」と語った、
-
-
ネトウヨ記事を追いかけるマスゴミ。 東京五輪のエンブレム問題。
7/29に「保守速報」だ第一報があった、東京五輪エンブレムのパクリ疑惑問題。 やっとこさ、マスゴ
- PREV
- 維新、大勝利。 ~大阪市議選の分析~
- NEXT
- ビビる古館、胆っ玉示す産経・加藤。