古舘降板か? 面白くなってきた!
公開日:
:
最終更新日:2014/08/07
マスコミ
古舘伊知郎キャスターが「報道ステーション」を降板するのではないか、という話が広がっている。
古舘氏が「AERA」のインタビューを受け、「もうこれだけやらせてもらっているから、べつに明日降ろされても幸せ」「(原発報道に対して)圧力がかかって、番組を切られても本望」と言ったそうだ。
これは、珍しく信憑性があるねえ~。
安倍首相の「福島原発はコントロールされてる」発言に噛み付き、川内原発再稼働に際し「世界最高の安全基準」と述べた首相に反するように、日本より安全性の高い海外の原発を紹介したことが、マズイということになっているらしい。
朝日新聞なんか、反原発キャンペーンをはっているから、気付かなかったが、テレビでは、タブーになっているらしい。
なんで、テレビでは、タブーなんだろう。 CMの関係かな。
ホント、東電は許せんな。
電気料金に上乗せして、政治家に献金するは、CM代を出す。
競争相手がいないから、痛くも痒くもない。
東電なんか、潰してしまえ。
東電が黒字で、関電、九電が赤字なんて、おかしいだろ~。
話が逸れた。
なんか偉そうに言っている古舘は、大嫌いだが、これだと、かっこよくなってしまうじゃないか。
正義のために、番組を下ろされる、古舘。
悪代官、安倍首相・東電に屈するテレビ朝日、トカゲの尻尾切りで犠牲になる古舘。
納得いかんな。
自分の理想的には、こうなってほしいな。
東電の圧力に屈した朝日テレビに辞めさせられました、と古舘がTVで暴露する。
⇒朝日テレビの社長辞任
⇒親会社である、朝日新聞の会長と社長の辞任
⇒朝日新聞は、今後恣意的な報道を止め、真実のみ報道する新聞に変革することを誓う。
⇒けんか両成敗で、東電も解体、新会社化させられる。
これは、無理だな。
しかし、どういう結末になるか、これは面白いぞ。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
今度はNHKか。 メルケルは日本に参加を呼びかけてない。
AIIB 独首相が日本に参加呼びかけ(NHK記事)。 この記事を見て、メルケルがわざわざ安倍首相
-
-
日本報道検証機構なんて、あるんだ。
何かで、日本報道検証機構なる存在を知った。 中立的な第三者検証機関として、誤報に関する情報提供を
-
-
TBS新入社員が入社4ヶ月で死亡ってなんだ?
TBS新入社員が入社4か月で亡くなっていた。 自殺説もあるらしい(記事)。 「この件は社内でもか
-
-
毎日新聞のWaiWai変態ねつ造事件を知っていますか?
ネットで調べごとをしていたら、偶然、毎日新聞の酷い事件にぶち当たった。 毎日新聞が、海外向けホー
-
-
大阪桐蔭の前校長の名前が出てこなかったが。
大阪桐蔭の裏金問題。 5億円以上という凄い額で、不正な裏金工作は10年以上も続いているという。
-
-
集団的自衛権について、冷静な分析が欲しい
安倍首相が集団的自衛権について演説した。 演説としては立派であったが、これがいいのかどうか、新
-
-
虚偽発行部数で、まず朝日新聞を訴えるべき。
新聞の発行部数が1年で激減 朝日新聞は40万部、読売新聞は60万部(記事) 新聞の発行部数を
-
-
ネトウヨ記事を追いかけるマスゴミ。 東京五輪のエンブレム問題。
7/29に「保守速報」だ第一報があった、東京五輪エンブレムのパクリ疑惑問題。 やっとこさ、マスゴ
-
-
ビビる古館、胆っ玉示す産経・加藤。
古舘伊知郎氏らは何をビビッているのか? 産経新聞出版 皆川豪志(記事) この記事は面白かっ
-
-
今一番のメディアは、産経ネットニュースだ。 ~共同通信社について。
産経ネットニュースは、面白い。 韓国ネタが多すぎて、辟易することもあるが、今一番だね。 毎日見