*

都構想がレールに乗って、走り出した。 もう止まらない。

公開日: : 最終更新日:2023/07/01 未分類

 30日に急遽再開された大阪府、大阪市の法定協議会で、来年1月13日に協定書をまとめることが決まった。
野党側は法定協の解散などを求めて反対したが、“公明票”を得た維新が押し切った(記事)。

 12/26に公明党が住民投票賛成へ、と報じられて、4日後に、法定協が開かれ、1月13日に協定書をまとめることが決まった。
電光石火だよ。
都構想に何か手が加えられるか、と思っていたら、そういうことも、許さないみたいだ。
1月13日に協定書をまとめる。
5月17日に住民投票。
もう、日程も決まった。 というか、密約で決まった日程が発表された。

 ひかれたレールの上を、都構想が走り出した。
もう止まらない。
凄い政治力だ。
レームダックに陥ったかと思った都構想が、完全復活したのだから。
さすが、天才、橋下徹だ。

あきらめない心の強さ。
そして実行力。
素晴らしい演説。
その志の高さ。
そして処世術も心得ている。

こんな政治家見たことない。
この大阪に、橋下徹が現れたことを感謝しよう。
そして応援しよう。

スポンサードリンク

関連記事

石原慎太郎の引退会見が、必見(1)。 ~政治秘話が面白い~

 石原慎太郎の引退会見が昨日12/16あった。 ツッコミどころがありすぎて、どれにしようかと迷うく

記事を読む

官邸屋上のセシウム入りドローンって、宣戦布告か? 枝野も布告。ぐる?

 首相官邸の屋上ヘリポートで22日、小型の無人飛行機「ドローン」1機が見つかった。ドローン周辺では微

記事を読む

創価学会の集団的自衛権に関する見解発表は、憲法の政教分離に対する挑戦

 公明党の支持母体である創価学会が、集団的自衛権の行使容認は「憲法改正手続きを経るべきだ」とする見解

記事を読む

吉本興業はいつになったら8.6秒バズーカ問題で記者会見するんだ?

 広島原爆を揶揄した8.6秒バズ-カ-問題が話題となって、「8.6秒バズ-カ-問題、吉本興業・大阪本

記事を読む

醜悪すぎる、「生活の党と山本太郎となかまたち」。

 小沢一郎が代表を務める「生活の党」に、山本太郎参院議員が入党して、「国会議員5人以上」の政党要件を

記事を読む

籠池泰典、安倍首相に自爆テロを仕掛ける。

 学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地格安売却問題で、衆院予算委員会は23日午後、同学園の理事長

記事を読む

水泳・冨田選手裁判、誰かわからない映像。

 どうなったんだろうと思っていた、水泳・冨田選手裁判で、やっとこさ証拠の監視映像が、出てきたようだ。

記事を読む

整形で鼻崩壊の中国女性、中国の汚染された空気を吸ったせいと言われる。

 韓国で美容整形手術を受けたある中国人女性の鼻が手術から半月後にボロボロになり、女性は中国の病院に駆

記事を読む

野々村県議のは、犯罪だろ?

 議会で、泣き喚いて、一躍有名になった兵庫県の野々村竜太郎県議は、説明できない政務費はすべて返還する

記事を読む

ヤマヒロ退陣で、辛坊復帰。 ~たかじんの委員会~

 久しぶりに、朝日の慰安婦虚偽報道以外について書く。 勿論、朝日の慰安婦虚偽報道キャンペーンは、毎

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑