維新の分党後は?
公開日:
:
最終更新日:2014/07/21
橋下徹、 維新の会
維新の会が、分党した。
維新の会の国会議員数は、62人。結構いるねえ。
石原氏と共に分党する国会議員が、15人くらいだそうだ。
一方、合流するであろう、結の党の国会議員も、15人。
差し引きゼロで、新党の国会議員数は、あまり変わらない。
しかし、これで他党と合流しやすくなったから、いいのじゃないのかなあ。
みんなの党は、国会議員数は22人。
ここと合流できれば、いいのだが。
しかし、渡辺喜美と感情のもつれがあるから、難しいだろうなあ。
民主党との合流は、もっと難しいだろうなあ。
民主党と合流するなら、旧社会党系の人間は、外さないとダメだな。
従って、民主党も分党しないとダメだ。
あと、民主党の支持母体の連合も切り離さいとダメだ。
となると、野党集結は、実現しそうもないなあ。
すべてを飲み込むような、大きな流れができないとダメだな。
とりあえず、粘り強くやってみるしか、しょうがないだろうな。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
橋下市長は、本当に市民の代弁者だよ。
1/3橋下市長ツイッター「すかして評論する連中よりも、ぶさいくにもがき、あがく連中が評価される社会
-
-
勇者・橋下市長、在特会と面談すると宣言する。
橋下大阪市長が、定例会見で在特会と面談する、と質問に答えた(会見はこちら)。 オープンの場で、議
-
-
凄すぎる。 都構想に地下鉄民営化等の改革案件がすべて含まれていたとは。
都構想の賛否の住民投票がほぼ決まりかけている中、橋下市長が大阪読売TVの「深層News・地方創生
-
-
産経新聞に変えた方がいいですよ。 ~橋下市長の演説~
橋下市長の【都構想タウンミィーティング】の動画10/5を見た。 相変わらず、演説は面白い。 そ
-
-
大阪市バスの黒字化。 橋下市長は、よくやった。
大阪市バスの上半期の経常損益が約8億2900万円の黒字になった。下半期も含めて黒字になれば、198
-
-
橋下代表、上西議員に辞職すべきと言う。
先ほど、TVで放映してたけれど、ネットではまだひっかからないけど、維新の党の上西 小百合議員が、国
-
-
大阪都構想、賛成50%越える。 ~たかじんの委員会~
橋下大阪市長が出演した、たかじんのそこまで言って委員会(6/29)でのネタで、また書きます。 読
-
-
橋下市長のヘイトスピーチ条例化、理想主義も困ったもんだ。
「ヘイトスピーチ」認定機関を新設へ 橋下市長「きちっと条例化して運用していく」(産経) 以前
-
-
たかじんが生きていたら、都構想は成立してただろうな。
「そこまで言って委員会NP」を見てたら、大阪都構想をテーマのひとつに取り上げてた。 そこで、橋下
-
-
橋下市長が、元日からtwitterで頑張っている。 休んだらどうだ。
橋下市長が、元日からtwitterで何やら言っている(記事)。 今年は、都構想の住民投票実
- PREV
- 橋下徹ついに石原慎太郎と袂を分かつ
- NEXT
- 安倍首相、シンガポールで積極的平和主義を実践する。